滋賀・咲くBlog TOPへ
新規登録ログインはこちらから
ユーミが生まれて6178日目
キミッコが生まれて4935日目

2008年06月23日

入院生活

入院生活もうだいぶたちましたが、入院生活について備忘録というかおそらく、大津のTクリニックといえば1多分つしかないので、知りたい人(>いるかな?)のためにちょこちょこ書いておきます。


1、お部屋について
完全個室です。普通室と特別室があります。
特別室は1つで、シャワー室があり家族が泊まれるようになってます。(母子同室ですが赤ちゃんのベッドはなくココットっていうのかな?移動式のベッドで必要があるときは、助産師さんの詰め所で預かってもらえるようになってます。)

待合室などもそうなのですが、シックなインテリアでまとめられていて、ちょっとしたビジネスホテルみたいです。トイレと洗面所はすべてのお部屋についてます。調乳をかねた電気ポットも置いてあり、ティーパックのお茶もおいてあります。冷蔵庫もあって、自分で持ってきた飲み物や食べ物を入れられます。、入院生活で必要な食事時間やランドリーの場所などもファイルに入っており本当にホテルみたい。
違うところといえば、授乳クッションがおいてあるところぐらい。


2、食事
うわさどおりおいしかったです。量はちょっと多めですが、私はほぼ完食(笑)
院長の話によれば水にもこだわっているらしいです。
お祝い膳は希望すれば家族は3500円追加で一緒に食べられます。
お祝い膳でない食事も頼めば700円ぐらいで一緒に食べられます。(朝、昼、晩と値段が違います)
私は帝王切開でしたので、基本部屋食みたいなんですが、入院が長くて飽きたので、普通分娩の方と同じくレストラン(というなの食堂)で食べました。
自分の席に名札が置いてあって、それが毎日違うのでいろんな人とお話できてよかったです。
あ、ちなみにこのレストランで妊婦の時のマザークラスとかが行われます。

写真はお祝い膳、メインの肉料理

同じカテゴリー(出産)の記事
 出産の話1 (2011-10-08 16:50)
 出産の話2 (2011-10-08 11:35)
 出産の感想 (2008-06-03 03:31)
 出産ドキュメント出産後 (2008-05-31 23:47)
 出産ドキュメント5月5日。 (2008-05-28 15:23)
 出産ドキュメント5月4日。 (2008-05-21 16:29)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。