2011年10月08日
出産の話2
ここから出産当日の話。
朝から絶食だったんですがその朝が、6:00てことで余り寝付きも良くなく5時に起きてたからウィダーエネルギーインを1本とお茶少し飲みました。
娘も7時過ぎに起きて準備。8時半頃母に予定通りと電話で伝え家族で出発
入院予定の部屋に案内され軽く予定について説明を受けNSTモニターを付けるため部屋へ。やはり陣痛につながるようなハリはなく、剃毛。そのあとシャワーを浴びに行く(ここで家族はいったん帰宅)
部屋に戻って点滴開始。これが私の血管が細くてなかなかはいらず。3回目手首近くでようやく入った。
そこからはゆったりしてて14時半頃から手術室に移動。
手術台に上り肩に筋肉注射、そのあと腰椎注射(何回かどこに刺すか探されていて緊張したけど実際は思ったより痛くなし)。
血圧計や心電図の機械をつけていよいよ手術。
なんか良くわからないけど苦しくないのに酸素マスクもされた(血圧が下がったらしい)深呼吸したら治ったみたい。
何をされてるか見えないんだけど、先生から「頭見えたよ~。」
「今出たよ~。」といわれ助産師さんが時間をみてくれて
「おめでとうございます~」の声が。
でもキミうまく呼吸ができず泣きが良くない。で顔だけ見せてもらって保育器へ
私のほうは着々と中を綺麗にして縫合されていたらしい(麻酔がきいているのでわからないのだ)
手術は無事成功?しストレッチャーで部屋に移動、血圧計やら血栓予防のポンプやら点滴やら導尿の管やら付けられてすっかり重病人(笑)
一応家族も部屋に入り少し歓談。
家族帰宅後も何回も巡回で点滴変えたり色々してたら朝になった。 その間氷もらえたのは嬉しかった。
朝にまずフットマッサージの機械そのあと点滴終わり、尿もでてたので導尿の管も抜いてとりあえず自由の身に
出産のお話は終わりです。
朝から絶食だったんですがその朝が、6:00てことで余り寝付きも良くなく5時に起きてたからウィダーエネルギーインを1本とお茶少し飲みました。
娘も7時過ぎに起きて準備。8時半頃母に予定通りと電話で伝え家族で出発

入院予定の部屋に案内され軽く予定について説明を受けNSTモニターを付けるため部屋へ。やはり陣痛につながるようなハリはなく、剃毛。そのあとシャワーを浴びに行く(ここで家族はいったん帰宅)
部屋に戻って点滴開始。これが私の血管が細くてなかなかはいらず。3回目手首近くでようやく入った。
そこからはゆったりしてて14時半頃から手術室に移動。
手術台に上り肩に筋肉注射、そのあと腰椎注射(何回かどこに刺すか探されていて緊張したけど実際は思ったより痛くなし)。
血圧計や心電図の機械をつけていよいよ手術。
なんか良くわからないけど苦しくないのに酸素マスクもされた(血圧が下がったらしい)深呼吸したら治ったみたい。
何をされてるか見えないんだけど、先生から「頭見えたよ~。」
「今出たよ~。」といわれ助産師さんが時間をみてくれて
「おめでとうございます~」の声が。
でもキミうまく呼吸ができず泣きが良くない。で顔だけ見せてもらって保育器へ

私のほうは着々と中を綺麗にして縫合されていたらしい(麻酔がきいているのでわからないのだ)
手術は無事成功?しストレッチャーで部屋に移動、血圧計やら血栓予防のポンプやら点滴やら導尿の管やら付けられてすっかり重病人(笑)
一応家族も部屋に入り少し歓談。
家族帰宅後も何回も巡回で点滴変えたり色々してたら朝になった。 その間氷もらえたのは嬉しかった。
朝にまずフットマッサージの機械そのあと点滴終わり、尿もでてたので導尿の管も抜いてとりあえず自由の身に
出産のお話は終わりです。
Posted by Shino。 at 11:35│Comments(1)
│出産
この記事へのコメント
ミクからきましたよ♪
とにかく無事にご出産おめでとうございました(^O^)
自然分娩と帝王切開、様々な想いあると思いますが、やっぱり立派な出産には違いないですよ。
私からしたらこの経過みてたら帝王切開の方の苦労や術後の痛み等々、立派だなと思いますよ。
これから賑やかな家庭になるんでしょうね♪ゆーみちゃんのお姉ちゃんっぷりも楽しみだなぁ☆
とにかく無事にご出産おめでとうございました(^O^)
自然分娩と帝王切開、様々な想いあると思いますが、やっぱり立派な出産には違いないですよ。
私からしたらこの経過みてたら帝王切開の方の苦労や術後の痛み等々、立派だなと思いますよ。
これから賑やかな家庭になるんでしょうね♪ゆーみちゃんのお姉ちゃんっぷりも楽しみだなぁ☆
Posted by しぃ at 2011年10月10日 13:01