2012年02月18日

ユーミ公文式の無料体験に行く

ユーミついに公文の無料体験に行くことになりました。

徒歩5分足らずの所に教室があり前々から近所の子供が行っていてうらやましがっていたりして、去年の4月、イオンモールで公文式のイベントがあり、行って簡単な体験をして行きたがったのですが、2歳児だと親同伴なので渋っていたのです。ヤマハも行ってるしね。

しかしあれから10ヶ月。 テレビコマーシャルをやるたびに行きたいと言うし、3歳児(年少の学年)になれば一人でもいけるので 思いきって無料体験に行かせてみることにしました。

昨日は学力?テストみたいな感じだったんですが電話で多分一人でも学習できると思うと言っていたら、いきなり一人でのテストになりました。

教室に着いて先生に体験に来たと告げたらママは帰ってもいいと言われて一旦帰宅。30分ぐらいして迎えに行ったらまだ学習中でした。
でユーミは喜んで帰ってもきたものの何をやったかイマイチ不明。明日無料体験の学習の内容を決めるための面談があるそうなので行ってきます。


同じカテゴリー(習い事)の記事
 おとのおもちゃばこ (2011-04-07 19:18)
 英語 (2010-11-03 00:09)
 Fw:おとのおもちゃばこ (2010-06-14 23:24)
 おとのおもちゃばこ2 (2010-04-20 23:15)
 ドレミファソーラファミレド♪ (2010-03-24 23:11)


この記事へのコメント
はじめまして。
先日はコメントありがとうございます。
色々習い事始めているんですね♪
我が家はしまじろうと、たまにリトミック行くくらいです。

公文ってもう少し大きくなってからのイメージがあったんですが、3才でももうできるんですね。
Posted by yo-koyo-ko at 2012年02月20日 00:53
>yo-koさん

コメントありがとう(v^-゚)ございます。
公文式私が行っていたころは小1ぐらいからだったきがしますが、今は1歳半ぐらいからいけるみたいでびっくりですよね。
私ももう少し大きくなってからと思っていたのですが…
Posted by Shino。 at 2012年02月20日 10:58
>yo-koさん

コメントありがとう(v^-゚)ございます。
公文式私が行っていたころは小1ぐらいからだったきがしますが、今は1歳半ぐらいからいけるみたいでびっくりですよね。
私ももう少し大きくなってからと思っていたのですが…
Posted by Shino。 at 2012年02月20日 11:00
はじめまして。おじゃまします~
うちも5歳になる息子がいるのですが
そんな小さいころから公文があるとは知りませんでした☆

近くで探してみたいと思います♪情報ありがとうございます~
Posted by 笑いヨガ なこちゃん笑いヨガ なこちゃん at 2012年02月24日 14:36
〉笑いヨガ なこちゃん
はじめまして。
私が行ってたころは小学生~だったきがするのですが、今は鉛筆の持ち方などからも入れるみたいですよ。
冬の無料体験はもう終わりですが、多分5月には無料体験があると先生は言っていました(全国一斉にやるみたいです)

また詳細書きますね。
Posted by Shino。 at 2012年02月25日 23:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。