この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2013年02月25日

2月14日に借りた本

番号 返却日 タイトル 種別 注意 延長
1 2013/02/28 黒魔女さんが通る!! チョコ,デビューするの巻 児童
延長
2 2013/02/28 みずたまレンズ 児童  
延長
3 2013/02/28 だじゃれオリンピック 児童  
延長
4 2013/02/28 コロちゃんのふくそう 児童  
延長
5 2013/02/28 トーマスといばりんぼうスペンサー-きかんしゃトーマスとなかまたち 児童  
延長
6 2013/02/28 おさるのやま 児童  
延長
7 2013/02/28 あっあっあっ、みーつけた! 児童  
延長
8 2013/02/28 うしろにいるのはだあれ 児童  
延長
9 2013/02/28 ガスパールこいぬをかう 児童  
延長
10 2013/02/28 あいうえおはよう 児童  
延長
11 2013/02/28 アンパンマンとショウ・ロン・ポー 児童  
延長
12 2013/02/28 えんふねにのって 児童  
延長
13 2013/02/28 チム ひとりぼっち 児童  
延長
14 2013/02/28 やまこえのこえかわこえて 児童  
延長
15 2013/02/28 だじゃれ日本(にっぽん)一周 児童
延長
L  

Posted by Shino。 at 17:15Comments(0)さざなみ号

2013年02月10日

お出かけ比良げんき村

久々に…

今日は比良げんき村ってとこにいったきました。不覚にもカメラもiPhoneもわすれたので写真なしです。

うちから1時間ほどでつきました。
うちのあたりは昨日降ったとはいえ、家を出る時にはもうやんでいて少し積もった雪も完全に溶けていたのですが、湖西のほうは結構積もっていました。なんか同じ市内とは思えないです;^_^A

で、雪だるまを作ったり持参したソリで滑ったり(といっても少しの斜面しかないですが)結構楽しめました。、

ほかにも数家族きてましたね。大体うちぐらいの年齢層でしたが、出会った人に声をかけられました。そのかたは和歌山からとか(聞き違いでは?とも思うけど)

お昼はファミリーレストランひろせというところでとりました。
北小松駅前で食べログなんかにも乗ってはいるのですが、ファミリーレストランて言うより大衆食堂ぽいとこでした。でどちらかというとお寿司というか魚介類が美味しいお店見たいです。

味や量は大満足。コストパフォーマンスもよいです。
ホームページもあります。
去年旦那とユーミがいったのですがなぜか魚介ではなく鍋焼きうどんを食べたらしく、普通って感想だったんです。
で、ホームページには魚介類がオススメとなってたので、今回は海鮮丼セットと日替わり定食
日替わりは蟹の丼、魚介の味噌汁、ブリ?カマ焼き、天ぷらで1000円
海鮮丼は蟹といろんな刺身の丼とイカと大根、小松菜、ナスの炊き合わせ(これがまた超美味しかった)うどんでした。
お子様セットもあって、卵、海老、稲荷寿司とうどんとミニゼリーにおもちゃつきでした。

今回は雪目当てだったけど、夏にもいってみたいな。
いや本当にゴハンは美味しかったです。

  

Posted by Shino。 at 00:05Comments(0)

2013年02月08日

1月31日に借りた本

番号 返却日 タイトル 種別 注意 延長
1 2013/02/14 ながいながいペンギンの話 児童  
延長
2 2013/02/14 もりのふゆじたく 児童  
延長
3 2013/02/14 あんよあんよねえあんよ 児童  
延長
4 2013/02/14 たのしいあやとり全集 児童  
延長
5 2013/02/14 さんぽうた 児童  
延長
6 2013/02/14 トーマスのたからさがし-きかんしゃトーマスとなかまたち 児童  
延長
7 2013/02/14 アンパンマンとマスカットひめ 児童  
延長
8 2013/02/14 おそらにいこう 児童  
延長
9 2013/02/14 ねずみくんのチョッキ 児童  
延長
10 2013/02/14 はじめてのようちえん-ふたごのひよちゃんぴよちゃん 児童  
延長
11 2013/02/14 ねびえ 児童  
延長
12 2013/02/14 ノンタンおはよう 児童  
延長
13 2013/02/14 どんどこももんちゃん 児童  
延長
14 2013/02/14 これはなみだ? 児童  
延長
15 2013/02/14 あるはれたひに 児童  
延長
  

Posted by Shino。 at 20:49Comments(0)さざなみ号

2013年02月03日

8月のレッスンまとめて

すっかりUPするの忘れてたので今更ながら



iPhoneからo(^▽^)o
  

Posted by Shino。 at 02:46Comments(0)