この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2012年04月15日

【移動図書館さざなみ号】4月12日

どんなにきみがすきだかあててごらん ふゆのおはなし 児童  
けちくらべ-紙芝居 児童  
もりのあかちゃん 児童  
どろんこももんちゃん 児童  
ノンタンおやすみなさい 児童  
たのしいいちにち 児童  
ねずみくんのチョッキ 児童  
ぐりとぐらのしりとりうた 児童  
忍たま乱太郎まいごのまいごのまき 児童  
わんぱく機関車

わんぱく機関車はトーマスのシリーズ。4月からEテレでやるようになったのでビデオも予約。
ノンタン、ぐりとぐら、ももんちゃん、忍たま乱太郎などは大好き。

ねずみくんのチョッキは私は初めてと思ったんだけど、公文で読んだことがあったらしい。  

Posted by Shino。 at 23:29Comments(0)さざなみ号

2012年04月06日

【移動図書館さざなみ号】3月29日

いつもの備忘録です。
今借りている本の一覧はインターネットで調べられるので、それをこちらにコピペしてるんだけど、「ぐりとぐらとすみれちゃん」は次に予約している人がいるので返却期限を守ってくださいというメッセージが出ていた。kao08
相変わらず機関車トーマスシリーズは借りてる。あとペネロペも絵がかわいいから気に入ったみたいです。


しずかにしてね、ペネロペ 児童  
らくちんらくちん 児童  
ペネロペとふたごちゃん 児童  
まーくんだいすき 児童  
忍たま乱太郎きりまるよくばる!のまき 児童  
がんばりやの機関車 児童  
山にのぼる機関車 児童  
ぐりとぐらとすみれちゃん 児童
アンパンマンとクロワッサンおうじ 児童  
ブルーナのこれなあに(1) 児童
  

Posted by Shino。 at 00:10Comments(0)さざなみ号

2012年04月05日

キミ6ヶ月とユーミの近況

今日でキミは6ヶ月になりましたユーミは3歳11ヶ月

[キミッコ]
体重は3月23日にすこやか相談所ではかってもらったところ
6686g64.8cm

ハーフバースデイなんだけど特に何もせず…寝返りは気がついたらしている
おむつかえの時もすきあらば寝返りしようとするので大変になってきた。
ずりばいしてるようでまだお腹中心に回転してる。
おすわりはここ2、3日支えなしで10秒ぐらい行けるようになってきた!おすわりはすきみたい。
ユーミの時のこちゃれ6ヶ月号はカードが一番すき。マット喜ぶ。起き上がりこぼしはタグで遊んでます

離乳食は8日からにしようと思い、新しく鍋とかは買った。でも殆どユーミのお下がり。
予防接種は3月21日で一段落した。はずなんけどやはりB型肝炎は受けようか思案中。
キャリアになるリスクは現状では低いのだけど将来に渡ってリスクがないとは言えないし、小さい時の方が抗体が出来やすいとネットのカキコミで読んだのでやる方向で。
ユーミも受けてないから一緒にと思うと近場がいいかなあ?

ただせっかくやるなら予定してる不活化ポリオと同時にする手もあるんだけどなあ…、
ポリオは生はやはりやめることにした。で秋まで待つか早めに不活化にするか…
一端はポリオは秋までまつとしたんだけど…


[ユーミ]
体重は3月23日にキミッコと一緒にすこやか相談所ではかってもらったところ
13.4kg、96.1cmでした。

公文式は運筆の練習がいきつもどりつで、
Z2の40ぐらい
国語はA7の100ぐらい。
成長してるのかどうか喜んでやってるからよしとしよう。

んで、出産でおなざりになっていたワールドワイドキッズのDVDを再度見はじめ、絵本も復活!私がといいより自発的なんだけど、日本語の絵本を読みまくったからか、テレビの見すぎか、日本語が大分先行してる感じで英語で言っているのを訳をやらされる

もうちょっと気合いを入れねば。

テレビといえば、わざと長めのアニメは見せてなかったんだけど、おじゃる丸スペシャルは1時間にも関わらず何度もリピしてます。
  

Posted by Shino。 at 22:18Comments(0)月誕生日