この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2008年04月05日

【マタニティ用品】インナー

【ブラジャー】
悪阻中でもそんなに体重が落ちなかったShino。
胸のほうは、悪阻で気持ち悪かったせいもあると思うんだけど、すぐサイズがきつくなりました。
で、どうせ産前産後用のものがすぐに要るだろうと、それを購入しました。

1つ目適当に西松屋でかったノンワイヤータイプ・・・・あんまりよくなかった・・・・
2つ目アルプラで買ったワコールのワイヤー入りで、授乳時にも対応できるやつ・・・・さすがにワコールサイズもいいし、付け心地もいいです。仕事に行くときはこれを使ってます。授乳時もフックをはずせば、ペロンとおっぱいが出てくるので便利そう。

3つ目助産師さんから、やっぱりノンワイヤーのほうがといわれ、購入した赤ちゃん本舗で人気っぽい、ノンワイヤーブラ。
これも結構よかったんだけど、やっぱりワコールにはかなわない気がする。
というか、もう10年近くワイヤーブラを使っているので、ノンワイヤーだと違和感があるのかも

で、現在は、厚着もしてるし、ってことで家にいるときはノーブラです。

1つ目 価格780円円
購入;西松屋

2つ目 価格 
購入;アルプラ瀬田 

3つ目 価格1300円
購入 ;赤ちゃん本舗

【インナー】
そのほか、
マタニティショーツは6枚全部で1560
カップ付キャミソール2枚1960円
ハーフトップ1枚780円
産褥ショーツ3枚1360円
を購入。全部赤ちゃん本舗で購入。この間、隣の無印良品に行ったら、こちらにもうってました。若干高いけど、おしゃれ度はこちらのほうが上かも。
マタニティーショーツは本当にデカイ。Sさま(=夫)はいつも”デカパン”って言ってます。
これ、ゴムの調整ができるし、出産後も履いてしまうかも。でも、”仲良し”するときはやめたほうがいいね。キット(笑)  


Posted by Shino。 at 10:35Comments(0)マタニティ用品

2008年03月28日

【マタニティ用品】アウター

最近はやってるレギンスは妊婦用のやつを買いました。
そのほかのアウターは今はやり?のチュニックを4枚購入。
どうもマタニティー用は高いんですよね。
チュニックはアルプラで買いました。

あ、マタニティ用だと赤ちゃん本舗が品揃え、デザインともに良いと思いました。
  


Posted by Shino。 at 15:02Comments(0)マタニティ用品

2008年03月21日

【マタニティ用品】パジャマ

これは買おうかどうしようかかなり悩んだんだけど(前空きのパジャマならOKかな?と思ってたので)、アルプラでセールをやってて、結構カワイイのがあったので買いました。
授乳口付パジャマ。上は結構長くてネグリジェっぽいだけど、ちゃんとパンツもついてました。

2枚で2610円でした。  


Posted by Shino。 at 11:07Comments(1)マタニティ用品

2008年03月09日

【マタニティ用品】腹帯

5ヶ月目の戌の日に腹帯をするって行事が日本にはあります。
以前に安産祈願のことでも触れましたが、うちは石山寺に行きました。
で、腹帯ですが、これは、4ヶ月過ぎたころ、アルプラの出産準備大会で購入。
石山寺では事前に買ったやつを安産祈願のときに祈祷してくれました。(もってないと3000円にてさらしタイプを購入)
腹帯にはんこを押してもらうって知らなくて、押してもらったはいいけど、なんか薄い感じ・・・・。
さらしも一つ買っておけばよかったかしら???

買ったのはその名も犬印本舗っていうメーカーがあってそこの、コルセットタイプを2つ買いました。昔ながらのさらしも興味があったんですが、つけるのが面倒らしいので却下、あとはガードルタイプも、、って思ったんですが、結局買いませんでした。

イメージはこんな感じです。

犬印妊婦帯 コルセットタイプ あったか妊婦帯 HB8062


あとで、赤ちゃん本舗に行ったらもっと種類があったんでそっちで選べばよかったかなあ??

価格;2つで5,065円
購入場所;アルプラ瀬田  


Posted by Shino。 at 11:20Comments(0)マタニティ用品