2010年01月24日
結局
結局ユーミはただの風邪だったみたいです。水曜日の朝には36.8度とあっさり下がり、念のため医者に連れていきました。先生も一応危険な病気の兆候はないし風邪かな
突発だとしばらくすると発疹がでるしそんとき機嫌が悪くなるかもといわれたのですが、結局発疹もなしでした。というかユーミは突発はしないのかなあ
。今日はすっかりゲンキでイオンモール草津に行ってきました。いつも買ってるゲンキキッズという靴屋で足の測定会があったので計ってもらいました。前回は計測器に載せようとしたら大泣きで計れなかったけど今回はすんなり台に乗ってくれました、サイズはあまりかわらず。でも今履いているののかえがないので1つ購入。最初アンパンマンのを猛烈に欲しがりしかたないので余りアンパンマンの絵が大きくないのんをセレクトして試着。しかしあまり足にフィトしてなくて、私的にもキャラで値段が高くなってる感じが嫌だったので別のを誘導して履かせて見た。するとやっぱりはきやすそう。ただユーミが履いてくれないと勿体ないので2つ並べて選ばせてみた。すると2回目に履いたほうでいいと言った。というわけでキャラな
しになりましたとさ。最近いろんなキャラを覚えてきて見ると欲しがるんだけど、洋服や靴はやっぱり微妙ですわ。親になって実感。


しになりましたとさ。最近いろんなキャラを覚えてきて見ると欲しがるんだけど、洋服や靴はやっぱり微妙ですわ。親になって実感。
2010年01月24日
発熱
先週日曜日の午後からユーミが突然の発熱。
まさかインフルでは?と病院にいって検査をしてもらいました。
簡易検査キットでは陰性。熱が高いので座薬をもらいました。
でも、そのほかの症状がないのでほかの薬はなしです。
なんというか、実は半年前ぐらいから風邪?のときは病院を変えたんです。生まれたときから罹っている小児科があって、そこはまあまあいいんだけど、ちょっとのことで抗生物質をだすし、午後は医大から先生が来るから毎日違う先生なので、ママ友から聞いて今の所に変えたんですよ。
そしたら今度はホントに薬が少ない(笑)。
ただ様子が変わった場合はすぐにくるように、また、なにもなくても熱が少しでもあれば来て下さいと言われました。ぶっきらぼうだけどちゃんと説明はしてくれるし、質問にも答えてくれるので、風邪ならここがいいかなと。病院選びもなかなか難しいなあ。このあたりは車移動も含めれば結構小児科は多いので恵まれているかも。
ここからは19日の様子です。ユーミの熱は相変わらずなんだけど、元気だし食欲もあるから突発かなあ
さすがに昨日体温計で40度だったのでビビりました。なかなか寝なかっただったので、座薬を入れたらすこし楽になったみたいです。
まさかインフルでは?と病院にいって検査をしてもらいました。
簡易検査キットでは陰性。熱が高いので座薬をもらいました。
でも、そのほかの症状がないのでほかの薬はなしです。
なんというか、実は半年前ぐらいから風邪?のときは病院を変えたんです。生まれたときから罹っている小児科があって、そこはまあまあいいんだけど、ちょっとのことで抗生物質をだすし、午後は医大から先生が来るから毎日違う先生なので、ママ友から聞いて今の所に変えたんですよ。
そしたら今度はホントに薬が少ない(笑)。
ただ様子が変わった場合はすぐにくるように、また、なにもなくても熱が少しでもあれば来て下さいと言われました。ぶっきらぼうだけどちゃんと説明はしてくれるし、質問にも答えてくれるので、風邪ならここがいいかなと。病院選びもなかなか難しいなあ。このあたりは車移動も含めれば結構小児科は多いので恵まれているかも。
ここからは19日の様子です。ユーミの熱は相変わらずなんだけど、元気だし食欲もあるから突発かなあ

さすがに昨日体温計で40度だったのでビビりました。なかなか寝なかっただったので、座薬を入れたらすこし楽になったみたいです。
2010年01月16日
ユーミの成長
先日のエントリーに書いてなかったので・・・・
大きな成長は少なくなってきたのだけれど、
☆ペンやスプーンがちゃんともてるようになってきた(そんなにしっかり教えてないんだけど大人と同じもちかたに)
ついでにお箸は持ち方は握り箸だけど一応使えるみたいです
☆ペンの持ち方が良くなったお陰か小さな円もかけるように。そしてちゃんと紙に書くように(笑)
☆これはパパのもの、ママのものとか洋服や持ち物を見ただけでも区別できるようになった。
☆言葉はまだ単語のみ。語彙はかなり増えて、キャラクターの名前やじいちゃん、ばあちゃんも言えるように。
☆いやいやは激しいが、こちらも譲りつつ諭すとなんとなくわかるようになってきた模様。
こんな感じかなあ。
大きな成長は少なくなってきたのだけれど、
☆ペンやスプーンがちゃんともてるようになってきた(そんなにしっかり教えてないんだけど大人と同じもちかたに)
ついでにお箸は持ち方は握り箸だけど一応使えるみたいです
☆ペンの持ち方が良くなったお陰か小さな円もかけるように。そしてちゃんと紙に書くように(笑)
☆これはパパのもの、ママのものとか洋服や持ち物を見ただけでも区別できるようになった。
☆言葉はまだ単語のみ。語彙はかなり増えて、キャラクターの名前やじいちゃん、ばあちゃんも言えるように。
☆いやいやは激しいが、こちらも譲りつつ諭すとなんとなくわかるようになってきた模様。
こんな感じかなあ。
2010年01月13日
20ヶ月と年末年始
1月5日ちょうどタイミングよく市の健康相談(いつも行ってる市民センター)に行って計測してきました。
体重は念願の9kg(フライングでしてたけど基本的にうちのチャイルドシートは9kg未満は後ろ向きでないといけない)
身長は寝転んで測るのを嫌がったため正確ではないかもといわれつつ83cmになりました。(前回より4cmも伸びているので測り間違いの可能性大)
頭囲は45.1cmなぜかまえより縮んでいる。もしかしたら年末に散発に行ったせい?
来月は1歳9ヶ月検診ということで、いろいろ話したんだけど、まだ卒乳してないので、もしかしたら歯科検診でいわれるかも?といわれちゃいました。
前に昼の授乳をやめにしたらチック?と思われるしぐさをするようになったんで、また昼の授乳が復活してしまいました。
と年末は30日から1月2日までスーパーるーと君の実家に帰省。
お盆にユーミもスーパーるーと君と一緒の散髪屋(スーパーるーと君の友人一家がやっている)でカットしてもらったらすごく好評だったので、今回もお願いしてすっきりしてきました。(兄弟3人とも美容理容関係なんだけど、一人は東京でカリスマ美容師なんだそうだ)
実家では義兄一家も来ていて結構楽しく過ごしました。
去年はちょうど人見知りの時期で、義兄夫婦や舅にはなつかなかったんだけど、今年はすっかりアイドル状態。言葉も少し出て、じいちゃんとかばあちゃん、たっくん(甥っ子)とかいうもんだからいろいろかわいがってもらいました。
私も義理の実家の癖にユーミを口実に朝寝坊(爆)、させてもらいゆっくりしちゃいました。あんまり寒かったんで外出もせず。
31日の日にみんなで外食するということでその前にトイザラスに行き、水でかけるお絵かきマットを買ってもらいました。わんわんとうーたんがついているものなのですごく気に入ったらしくいまも毎日使ってます
授乳の件では姑に何か言われるかと思ったのですが、ユーミはぜんぜん風邪も引かず元気なので、授乳のお陰で免疫がついてるのか?と言ってくれてまして、大丈夫でした。はとこ(義姉の妹の子供だからこれでいいのか?)が今幼稚園ぐらいで、この子もなかなか卒乳できなかったみたいなのでお小言もなしで助かってます。
基本的に子供のことについて何か言われたことはないんだけど、一時アトピーぽかったりしたとき新聞の切抜きをもらってたりしたからちょっとしんぱいだったんですよね。
そうそう、その義理実家から車で10分のところに桜珈琲ってところがあって、前回連れて行ってもらったんだけど、スーパーるーと君が気に入ったらしく今回もつれてってもらいました♪私はユーミと一緒に飲めるようにりんごジュースにしたんだけど、本物のフレッシュジュースにりんごのスライスが入ってて美味でした。
わかりにくい場所だけど結構お勧めです。
食べログに載ってたレビュー
http://r.tabelog.com/osaka/A2705/A270501/27018552/
体重は念願の9kg(フライングでしてたけど基本的にうちのチャイルドシートは9kg未満は後ろ向きでないといけない)
身長は寝転んで測るのを嫌がったため正確ではないかもといわれつつ83cmになりました。(前回より4cmも伸びているので測り間違いの可能性大)
頭囲は45.1cmなぜかまえより縮んでいる。もしかしたら年末に散発に行ったせい?
来月は1歳9ヶ月検診ということで、いろいろ話したんだけど、まだ卒乳してないので、もしかしたら歯科検診でいわれるかも?といわれちゃいました。
前に昼の授乳をやめにしたらチック?と思われるしぐさをするようになったんで、また昼の授乳が復活してしまいました。
と年末は30日から1月2日までスーパーるーと君の実家に帰省。
お盆にユーミもスーパーるーと君と一緒の散髪屋(スーパーるーと君の友人一家がやっている)でカットしてもらったらすごく好評だったので、今回もお願いしてすっきりしてきました。(兄弟3人とも美容理容関係なんだけど、一人は東京でカリスマ美容師なんだそうだ)
実家では義兄一家も来ていて結構楽しく過ごしました。
去年はちょうど人見知りの時期で、義兄夫婦や舅にはなつかなかったんだけど、今年はすっかりアイドル状態。言葉も少し出て、じいちゃんとかばあちゃん、たっくん(甥っ子)とかいうもんだからいろいろかわいがってもらいました。
私も義理の実家の癖にユーミを口実に朝寝坊(爆)、させてもらいゆっくりしちゃいました。あんまり寒かったんで外出もせず。
31日の日にみんなで外食するということでその前にトイザラスに行き、水でかけるお絵かきマットを買ってもらいました。わんわんとうーたんがついているものなのですごく気に入ったらしくいまも毎日使ってます
授乳の件では姑に何か言われるかと思ったのですが、ユーミはぜんぜん風邪も引かず元気なので、授乳のお陰で免疫がついてるのか?と言ってくれてまして、大丈夫でした。はとこ(義姉の妹の子供だからこれでいいのか?)が今幼稚園ぐらいで、この子もなかなか卒乳できなかったみたいなのでお小言もなしで助かってます。
基本的に子供のことについて何か言われたことはないんだけど、一時アトピーぽかったりしたとき新聞の切抜きをもらってたりしたからちょっとしんぱいだったんですよね。
そうそう、その義理実家から車で10分のところに桜珈琲ってところがあって、前回連れて行ってもらったんだけど、スーパーるーと君が気に入ったらしく今回もつれてってもらいました♪私はユーミと一緒に飲めるようにりんごジュースにしたんだけど、本物のフレッシュジュースにりんごのスライスが入ってて美味でした。
わかりにくい場所だけど結構お勧めです。
食べログに載ってたレビュー
http://r.tabelog.com/osaka/A2705/A270501/27018552/
2010年01月11日
ツイッターをサイドバーにいれました
首相もやっていると言うツイッターに登録しました。
ブログはなかなか更新できないけどこちらならできるかもと。
育児や滋賀とは関係ないつぶやきも含まれてますが、良かったらフォローしてやってみてください。
ブログはなかなか更新できないけどこちらならできるかもと。
育児や滋賀とは関係ないつぶやきも含まれてますが、良かったらフォローしてやってみてください。
Posted by Shino。 at
23:12
│Comments(0)