この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2012年07月27日

にこにこ広場

7月のにこにこ広場は2回ありました(8月がお休みだから?)

1回目は7月4日。この日は七夕前ということもあり、七夕飾りを作って遊びました。

2回目は7月24日 この日はプール遊びでした。

幼稚園は小さいながらも小学校と同じようなプールがあり、シャワーも消毒もあるので、水が苦手なユーミを心配していたのですが、ほかの子供がいたからか?先生がいたからかなんとか乗り切れました♪
水着はお下がりのを着てます。(私の同級生の友人は大概うちの子より大きくて、そちらからいろいろ頂いてます>感謝)水の深さは20センチぐらいでかなり浅く、保護者は短パンをはいてきて(もちろんそんな短くはなく膝丈ぐらい。今のファッションではなんていうのかしら?)という指定があり、一緒に水遊びしました。
今までビニールプール(保育園の一時預かり)か川しか経験なかったユーミには貴重な時間だった模様。

両日とも一番の仲良しのメイちゃんが一緒だったのでとてもよかったです。
  


Posted by Shino。 at 00:27Comments(0)育児

2012年07月18日

【予防接種】B型肝炎2回目その1

先週の木曜日の7月12日。予防接種に行ってきました。

場所は前回と同じ浜木綿の近所。
今回はユーミが7月5日から体調不良(別途記事にします)ですでに治っている。
キミッコが原因不明の下痢ということで、診察しもらいました。

ユーミのほうは土曜日が最後の発熱だったのでぎりぎりセーフで接種してもらいました。
今回ももうぜんぜん泣かなかった。さすがに4歳になるとわかってきたのか、キミッコと一緒だったのでおねえちゃん面したかったのか?

キミッコは下痢の写真も持参して診察してもらい、風邪の疑いもあるということで、接種は見送りました。
ついでにユーミの乾燥肌の薬やキミッコのよだれの肌荒れとかの薬ももらいましたよ。

ユーミには帰りにご褒美としてローソンでフライドポテトとパンを買ってあげました。
(車のユーターンするためにちょいと使わせてもらっているというのもある・・・)  
タグ :予防接種


Posted by Shino。 at 23:52Comments(0)予防接種

2012年07月14日

【移動図書館さざなみ号】7月5日


この日も結構雨が降っていたんだけど、図書館がいた時間はましでした。
駄洒落シリーズ(だじゃれどうぶつえん、だじゃれすいぞくかん、だじゃれおりんぴっく)大人だとおやじギャグなだじゃれだけど、子供には難しいらしい。人生経験少ないからか、日本語が習得し切れていないからか(ボキャブラリーが少ない)からか

2012/07/19 コロちゃんのおもちゃ 児童  
2 2012/07/19 がんばりやの機関車 児童  
3 2012/07/19 トーマスとクリスマスツリー-きかんしゃトーマスとなかまたち 児童  
4 2012/07/19 ゴードンってすごい!-きかんしゃトーマスとなかまたち 児童  
5 2012/07/19 リトルペンギンのきしゃぽっぽ 児童  
6 2012/07/19 だじゃれすいぞくかん 児童  
7 2012/07/19 ゆうちゃんとめんどくさいサイ 児童  
8 2012/07/19 ムーミンのはんたいことばのえほん 児童  
9 2012/07/19 ペネロペ イースターエッグをさがす 児童  
10 2012/07/19 トーマスとりゅう 児童  
  


Posted by Shino。 at 23:50Comments(0)さざなみ号