この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2013年05月14日

キミッコのきんきょう

二人目ともなると育児記録も飛び飛びで申し訳ない\。

まあ順調に育ってやんちゃざかりです。
1歳7ヶ月の現在
身長83cm、体重9.6kgです。

ユーミノ時はこの頃だと結構言葉が出ていたような気がするけど、キミッコはパパ、ママ、マン(アンパンマン)ぱっぱ(はなかっぱ)ぐらい。

ただ、指差しはするし、こちらの言っていることもほとんど理解できていて、行動もいっちょまえなので、なぜしゃべらないか不思議なくらい。
運動はどうもユーミよりよくできるというか、むっちゃ歩くのが好き。
あと姉ができることは私もできると思うのか公園にいくと勝手に滑り台を滑るし、ブランコも乗ろうとする。
危険極まりないのだけど今のところ、大きな負傷はない。

あと、おままごとらしきこともするし、シールを貼るのもだいすき。ユーミ用に買ったプリキュアのあいちゃんもお世話しようとする。
そして髪の毛もだいぶんのびてきて女の子らしくなってきました\。

こんなかんじかしら  

Posted by Shino。 at 23:22Comments(0)成長の様子

2013年05月14日

ユーミの近況

ユーミは4月、無事幼稚園に入園しました。
3クラスで80人ほど入園しました。これって多いのかな?大津市の仕組みで同じ小学校区で公立幼稚園を希望する場合、ここしかないわけでそう考えるとまあ半分ぐらいなのかな?(近所の子供達の情報によるとひとクラス35人ほどで学年5クラスほどらしいので)
年中さんから何だけど割と過保護?なのか最初は11時まで、4月はお弁当二回、しかも1クラスを3つにわけてという念のいれよう。

ユーミは比較的すんなり馴染んでるかな?毎日何をやったか報告してくれてます。
そういえば入園してそうそう家庭訪問もありました(自分の時はなかったのびっくり!)
手作りのスモックや手提げ袋なんかも使ってくれてます。(30年ぶりぐらいにミシンを使ったよ。中学の家庭科の授業以来でwそれでもまあ縫い方とか覚えてた自分を褒めたい)

ただやっぱり頑張ってるのか帰りはヘロヘロで、GW直前風邪をひいて連休中3日ほどの平日もやすんじゃったりしました。帰ってから急に泣き出したりすることもあるし。お友達はなかなか大人とは違うから思い通りに意思疎通できないんだろうなあなんて。
明日は保育参観なんですが、一緒にミニトマトを植えるらしく、汚れてもいい格好でと言われて何をきて行こうか悩み中です。  

Posted by Shino。 at 23:14Comments(0)成長の様子