2008年12月25日
お友達とクリスマス
25日はSK会でクリスマスをやろうとIさんのうちに行きました。
うちが1番シャトレーゼ(笑)に近いということで
係。
昼はピザをとってたべたよ。
写真がいますぐアップできないのが残念なんやけど、家の中にはいってびっくり。モールとか使ってクリスマスの演出をしてくれてました。で、Tさんがなんと子供用にサンタふくを作って来てプレゼントしてくれたよ。趣味で裁縫するらしいんだけど
もあって大感激。
こどもらをあやしつつ
やピザを食べてたのしい一時をすごせました。
家も近いしまた来年もあそべるといいな。
そうそう、Sさま(=夫)。にサンタ服見せたらむっちゃ喜んでくれました。
うちが1番シャトレーゼ(笑)に近いということで

昼はピザをとってたべたよ。
写真がいますぐアップできないのが残念なんやけど、家の中にはいってびっくり。モールとか使ってクリスマスの演出をしてくれてました。で、Tさんがなんと子供用にサンタふくを作って来てプレゼントしてくれたよ。趣味で裁縫するらしいんだけど

こどもらをあやしつつ

家も近いしまた来年もあそべるといいな。
そうそう、Sさま(=夫)。にサンタ服見せたらむっちゃ喜んでくれました。
Posted by Shino。 at
22:08
│Comments(0)
2008年12月19日
ベビーマッサージ

前回と同じく場所はフェリエの5階の市民交流プラザの和室。
前回ベビーカーいやいやだったのでベビービョルン(抱っこ紐)で。
本当は11月5日に予約してたのだけどうぴょこのカゼのためにキャンセルしたのよね
あんときはまだ寝返りだけだったからよかったけと今回はハイハイするようになったし、仰向けが嫌いらしくお腹のマッサージは大変でした。背中は結構順調でしたけどね。
先生もそろそろ限界かもと。
もっと早く知っていればよかったよ

でもなかなか楽しいし、テキストももらったし家でもやってあげたいなあ。
まあ、アトピー疑惑ようの薬を塗るのも四苦八苦してるから難しいのだけどね。
Posted by Shino。 at
23:56
│Comments(2)
2008年12月13日
祝7ヶ月
12月2日に瀬田すこやか相談所に身体測定に行ってきました♪
身長;66.cm
体重;6,900g
うーんあんまり増えてないなあ



そしてなんと捕まりだちもするように。だんだん目が離せなくなってきました。









Posted by Shino。 at
21:43
│Comments(3)
2008年12月12日
【栄養】離乳食で参考にしているもの
本はこどもちゃれんじbabyを使ってます。
そのほかはいつものごとくネット利用。
個人のHPは
マミィの離乳食日記ってのをよく見させていただいてます。
いろんな食品の冷凍保存のやり方やそれを使ったメニュー、便利な道具などの紹介も細かく書かれています。残念ながらお子様は離乳食を卒業されたようで、もう更新はされてないみたいですが、お子様の日々の様子などもブログ形式で書いてあったりしてメニューの組み合わせ方も参考になります。
あと、ベビーフードは和光堂のがお気に入り。
単なる素材がフリーズドライになっていたり、それを使ったレシピもHPに乗ってるので。
後ですね、、、、、いいのは
ゆばふじさんのクリーム湯葉!と
湯葉プリン。
クリーム湯葉はもともと書いてあったんです。
そのまま食べてもよし(ちょっとだけ湯煎)白和えを作ったり初期から使えます。
湯葉プリンは原材料を見たら大豆だけだったので、ためしに食べさせたら喜んで食べました!!
これはちょっとなれたころ7ヶ月ぐらいならそのままでもOKそうです。
またいいメニューとか見つけたら書きますね。
そのほかはいつものごとくネット利用。
個人のHPは
マミィの離乳食日記ってのをよく見させていただいてます。
いろんな食品の冷凍保存のやり方やそれを使ったメニュー、便利な道具などの紹介も細かく書かれています。残念ながらお子様は離乳食を卒業されたようで、もう更新はされてないみたいですが、お子様の日々の様子などもブログ形式で書いてあったりしてメニューの組み合わせ方も参考になります。
あと、ベビーフードは和光堂のがお気に入り。
単なる素材がフリーズドライになっていたり、それを使ったレシピもHPに乗ってるので。
後ですね、、、、、いいのは
ゆばふじさんのクリーム湯葉!と
湯葉プリン。
クリーム湯葉はもともと書いてあったんです。
そのまま食べてもよし(ちょっとだけ湯煎)白和えを作ったり初期から使えます。
湯葉プリンは原材料を見たら大豆だけだったので、ためしに食べさせたら喜んで食べました!!
これはちょっとなれたころ7ヶ月ぐらいならそのままでもOKそうです。
またいいメニューとか見つけたら書きますね。
2008年12月11日
【用品情報その他】加湿器
実は先日から風邪を引きまして・・・
うぴょこ(=娘)も先月風邪引きさんで、うちの暖房は床暖房&エアコンなので、もしかして乾燥してるかも?と加湿器を購入することにしました。
いろいろ調べた結果買うことにしたのはこちら
また使用したら書きますね。
うぴょこ(=娘)も先月風邪引きさんで、うちの暖房は床暖房&エアコンなので、もしかして乾燥してるかも?と加湿器を購入することにしました。
いろいろ調べた結果買うことにしたのはこちら
また使用したら書きますね。