この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2008年02月29日

8回目(28w6d)(2月20日)

今日も経腹超音波。最初は普通の超音波でおおよそうぴょこの様子を見てもらって、
お話を聞いて、前回の血液検査の結果を聞いて終わり。

どこもうぴょこも順調で、私の血液検査も特に問題なし(え、でも前会社の健康診断で赤血球少な目=貧血気味て、それよりも赤血球減ってるのに?)まあいいのかな?

「マタニティライフを楽しんでくださいね」なんていわれました(苦笑)
で、写真なんですが、生ビデオを持っていっていなかったのに、ビデオ録画もなし。写真も撮るの忘れてたってorz

次回は2週間後、順調なので助産師外来になります。
助産師外来ではおっぱいマッサージとかしてくれるし、診察も一人30分ぐらいとってくれる(通常は15分ぐらい)らしいので楽しみです。
あ、そうそう、大津市の妊婦の集いで出会った人がおんなじ産院で出産したと、検診前にメールが来たので、面会に行っちゃいました。すんごくかわいかった!

内容;経腹超音波

うぴょこの様子
推定体重1285g

Shino。
血圧112/63
尿蛋白+
尿糖±
体重妊娠前比4.25kg前回比+0.7kg

前回の血液検査の結果
血清総蛋白 6.3g/dl
総ピリルピン 0.4mg/dl
AST(GOT) 22 IU/l
ALT(GPT) 22IU/l
尿素窒素 8mg/dl
クレアチニン0.48mg/dl
血糖109mg/dl
白血球数 7400/ul
赤血球数 3690000/ul
ヘモグロビン g/dl
ヘマトクリット 215000/ul
HBs抗原ー定性(-)
HCV97.0
MCH32.2
MCHC33.2

費用4000円

  
タグ :妊婦検診


Posted by Shino。 at 11:17Comments(0)通院記録

2008年02月29日

体重管理

最近の妊婦さんは体重管理をよく言われます。
体重が増えすぎると、妊娠高血圧症・妊娠糖尿病になりやすいとか、出産時大変になるとかで。
3回目の妊婦検診でどれぐらい体重が増えていいかとか、栄養管理の冊子をもらいました。
また、大津市の妊婦の集いやパパママ教室、病院での母親教室でも栄養についてはうるさく言われます。
Shino。がたどり着いた結論は

”メタボ対策の人と同じ食生活”+塩分控えめ+葉酸を積極的に、後期は鉄分カルシウムを余計目に取る。

けしてモデルさんのような体型ではないけど、健康診断的には全くOKと
妊娠前は朝ごはんを抜かすことが多かったので、

朝を食べる+普通の食生活+お菓子の食べすぎ注意
にしてます。

ただ、悪阻がなかった分、初期に結構体重増えてしまい・・・あせってどうにかしようと
毎日同じ時間に体重は量ってます。
これがなかなかいいみたい。大体1週間で平均するといい感じに管理できてます。
実はこれは昔自分でダイエットやってたときも使ってた技。
ちょっとふとったなーと思った次の日はカロリー気をつけて食べるようにできて、1日ぐらいなら簡単に取り戻せるんです。

あと、便秘にならないように気をつける。便秘になると+1kgぐらい増えてるShino。だったりするので。

あ、マクドナルドでこんなサイトがありました。・
マクド
これ見ちゃうと、マクド食べられないのよね・・・・・・。  


Posted by Shino。 at 11:02Comments(0)体の状態

2008年02月29日

【赤ちゃん用品】チャイルドシート

チャイルドシートは悩んだ挙句、これを買いました。

うちの車はsuzukiのkeiなんで狭いんだけど、適合車種なのでなんとか乗せられます。
うちの子供のころはこんなものなかったし(第一車自体なかった)いろいろなネットの評判をみてこれに。

コンビのベビーシート(チャイルドシートで1年ぐらいしか使えないやつ)付のベビーカーでもいいかなと一番悩んだのはこれ。


ただ、赤ちゃん本舗で、タカタのがセールになってたんですよね。
価格自体はそんなに安くなかったけど、おしりふきが1ケース(12個入り)がついていたのんですよ。

2人目君(気が早すぎ)ができたら、車買い替えです。すでに候補はあるのでまた別項目で。

価格;36,800円(赤ちゃん本舗特製の99%水成分おしりふき厚手がついてました)
購入;赤ちゃん本舗  


Posted by Shino。 at 10:26Comments(0)赤ちゃん用品

2008年02月09日

7回目25w1d(1月29日)

今回はShino。ママにも同行してもらいました。ここで産んで、実家(京都)に里帰りする予定だから、一回は病院の様子を見てもらおうかなと思いまして。kao05

今日も経腹超音波。最初は普通の超音波でおおよそうぴょこの様子を見てもらって、今回は初めて4Dの画像も見せてもらいました。
残念ながら顔が表を向いてなかったため、足とか腕とかしか見えなかったんだけど。face07しかも4Dは追加料金なんだよね・・・・・。
まあどんなものか見たかっただけなので満足ですが。
ビデオ録画もしてもらってSさま(=夫)に見てもらったけどやっぱり意味不明でした(苦笑)

あ、そうそう、中期の血液検査などがあり、血糖値を見るために、なんか甘いジュースも飲みました。
母子手帳に蛋白尿+とか書かれてるけど大丈夫なのか知らん?あと、尿糖も±に。先生は至って順調って言ってくれたんだけどね。血液検査で、糖が高いって言われたらいやだなあ。
うぴょこの様子
推定体重785g

Shino。
血圧102/58
尿蛋白+
尿糖±
体重妊娠前比3.55kg前回比0.85kg

費用8294円 妊婦検診費補助あり。

  
タグ :妊婦検診


Posted by Shino。 at 17:04Comments(0)通院記録