2008年02月29日
8回目(28w6d)(2月20日)
今日も経腹超音波。最初は普通の超音波でおおよそうぴょこの様子を見てもらって、
お話を聞いて、前回の血液検査の結果を聞いて終わり。
どこもうぴょこも順調で、私の血液検査も特に問題なし(え、でも前会社の健康診断で赤血球少な目=貧血気味て、それよりも赤血球減ってるのに?)まあいいのかな?
「マタニティライフを楽しんでくださいね」なんていわれました(苦笑)
で、写真なんですが、生ビデオを持っていっていなかったのに、ビデオ録画もなし。写真も撮るの忘れてたってorz
次回は2週間後、順調なので助産師外来になります。
助産師外来ではおっぱいマッサージとかしてくれるし、診察も一人30分ぐらいとってくれる(通常は15分ぐらい)らしいので楽しみです。
あ、そうそう、大津市の妊婦の集いで出会った人がおんなじ産院で出産したと、検診前にメールが来たので、面会に行っちゃいました。すんごくかわいかった!
内容;経腹超音波
うぴょこの様子
推定体重1285g
Shino。
血圧112/63
尿蛋白+
尿糖±
体重妊娠前比4.25kg前回比+0.7kg
前回の血液検査の結果
血清総蛋白 6.3g/dl
総ピリルピン 0.4mg/dl
AST(GOT) 22 IU/l
ALT(GPT) 22IU/l
尿素窒素 8mg/dl
クレアチニン0.48mg/dl
血糖109mg/dl
白血球数 7400/ul
赤血球数 3690000/ul
ヘモグロビン g/dl
ヘマトクリット 215000/ul
HBs抗原ー定性(-)
HCV97.0
MCH32.2
MCHC33.2
費用4000円
お話を聞いて、前回の血液検査の結果を聞いて終わり。
どこもうぴょこも順調で、私の血液検査も特に問題なし(え、でも前会社の健康診断で赤血球少な目=貧血気味て、それよりも赤血球減ってるのに?)まあいいのかな?
「マタニティライフを楽しんでくださいね」なんていわれました(苦笑)
で、写真なんですが、生ビデオを持っていっていなかったのに、ビデオ録画もなし。写真も撮るの忘れてたってorz
次回は2週間後、順調なので助産師外来になります。
助産師外来ではおっぱいマッサージとかしてくれるし、診察も一人30分ぐらいとってくれる(通常は15分ぐらい)らしいので楽しみです。
あ、そうそう、大津市の妊婦の集いで出会った人がおんなじ産院で出産したと、検診前にメールが来たので、面会に行っちゃいました。すんごくかわいかった!
内容;経腹超音波
うぴょこの様子
推定体重1285g
Shino。
血圧112/63
尿蛋白+
尿糖±
体重妊娠前比4.25kg前回比+0.7kg
前回の血液検査の結果
血清総蛋白 6.3g/dl
総ピリルピン 0.4mg/dl
AST(GOT) 22 IU/l
ALT(GPT) 22IU/l
尿素窒素 8mg/dl
クレアチニン0.48mg/dl
血糖109mg/dl
白血球数 7400/ul
赤血球数 3690000/ul
ヘモグロビン g/dl
ヘマトクリット 215000/ul
HBs抗原ー定性(-)
HCV97.0
MCH32.2
MCHC33.2
費用4000円
タグ :妊婦検診
14回目(39w0d)(5月1日)
13回目(37w5d)(4月22日)
12回目(36w5d)(4月15日)
11回目(34w6d)(4月2日)
10回目(32w6d)(3月19日)
9回目(30wd)(3月5日)
13回目(37w5d)(4月22日)
12回目(36w5d)(4月15日)
11回目(34w6d)(4月2日)
10回目(32w6d)(3月19日)
9回目(30wd)(3月5日)
Posted by Shino。 at 11:17│Comments(0)
│通院記録
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。