2008年02月29日

体重管理

最近の妊婦さんは体重管理をよく言われます。
体重が増えすぎると、妊娠高血圧症・妊娠糖尿病になりやすいとか、出産時大変になるとかで。
3回目の妊婦検診でどれぐらい体重が増えていいかとか、栄養管理の冊子をもらいました。
また、大津市の妊婦の集いやパパママ教室、病院での母親教室でも栄養についてはうるさく言われます。
Shino。がたどり着いた結論は

”メタボ対策の人と同じ食生活”+塩分控えめ+葉酸を積極的に、後期は鉄分カルシウムを余計目に取る。

けしてモデルさんのような体型ではないけど、健康診断的には全くOKと
妊娠前は朝ごはんを抜かすことが多かったので、

朝を食べる+普通の食生活+お菓子の食べすぎ注意
にしてます。

ただ、悪阻がなかった分、初期に結構体重増えてしまい・・・あせってどうにかしようと
毎日同じ時間に体重は量ってます。
これがなかなかいいみたい。大体1週間で平均するといい感じに管理できてます。
実はこれは昔自分でダイエットやってたときも使ってた技。
ちょっとふとったなーと思った次の日はカロリー気をつけて食べるようにできて、1日ぐらいなら簡単に取り戻せるんです。

あと、便秘にならないように気をつける。便秘になると+1kgぐらい増えてるShino。だったりするので。

あ、マクドナルドでこんなサイトがありました。・
マクド
これ見ちゃうと、マクド食べられないのよね・・・・・・。



同じカテゴリー(体の状態)の記事
 退院しました。 (2008-05-13 19:38)
 うそーん (2008-05-03 15:00)
 会陰ピチュとマッサージ (2008-04-30 10:33)
 乳首のお手入れ (2008-04-30 10:15)
 つわり (2007-12-18 10:36)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。