2008年04月30日

乳首のお手入れ

うちの家系(といってもわかるのは母親の方だけなんだけど)どうもおっぱいが出にくいらしい。
でも、私は花粉アレルギーSさま(=夫)はアトピー持ちなので、できれば母乳育児をしたいなあと思ってます。

ということで、妊娠中から準備していることが、乳首のお手入れです。
最初はmixi内のコミュで見つけたのですが、その後ネットでいろいろ調べてましたよ。
5ヶ月ごろからやってもよいみたいなんですが、産院の助産師さんに聞くと、乳首をいじると子宮の収縮を促し早産の原因になりやすいので、9ヶ月ぐらいからでOKといわれました。

というわけで乳首のお手入れをしてます。
最初はいわゆる乳ピチュと乳首マッサージ?をやりました。
乳ピチュはオイル(私が使っているものはスイートアーモンドオイル)でパックするみたいな感じです。
オイルは生活の木というハーブ関連を売っているお店のネットショップで買いましたよ。

で、時々乳首マッサージもやってたんですが・・・・・・・・
37週の助産師外来で聞いたら、もっと激しくやられましたorz

もしこれを読んだ方でやった見ようと思う方は、主治医もしくは助産師さんなどのアドバイスを受けてからはじめてくださいね。参考にしたサイトはこちらです。
妊娠・出産・育児情報サイト『産むぜ!ベイビー』
ほほえみくらぶ


あ、一応産院でもやり方は教えてもらいましたよ。そのときはベビーオイルでもOKとのことでしたが、スィートアーモンドオイルのほうが効果が高いようです。

乳ピチュのやり方は産院でもらったものを参考に書きます

・用意するもの
オイル(私はスィートアーモンドオイルを使いましたが、ホホバオイルでもOKみたいです)
化粧用コットン
ラップ

・方法
風呂に入る30分~1時間前に
1、化粧用コットンの上にオイルを塗ります。
2、1と乳首の上に貼り付けます
3、2の上にラップを適当な大きさに切ってかぶせます。

コットンをはずした後はやさしく油分をとります。オイルは湯船につかるとまずいので、入浴前に軽く洗ってます。

おなかが張ったり、下腹が痛くなったりしたらすぐ中止します。




同じカテゴリー(体の状態)の記事
 退院しました。 (2008-05-13 19:38)
 うそーん (2008-05-03 15:00)
 会陰ピチュとマッサージ (2008-04-30 10:33)
 体重管理 (2008-02-29 11:02)
 つわり (2007-12-18 10:36)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。