2009年08月25日
滋賀咲く夏祭り
ほかに書きたい夏の思い出がたくさんあるけど書いておかないと時流に乗り遅れるし忘れそうなので。
久しぶりにパソコンでブログ巡りしていたり花隊長さんところに滋賀咲く夏祭りの記事が。
しかも翌日やし、パワーセンター大津やし。
近いしちょうどスタジオアリスに用事あるしって行ってきました。
ついて2階をうろうろしてたら、花子さんに声をかけてもらい、スクラップブッキングの体験やってるのをききました。
ここで懺悔:実はこの時点ではっきり花子さんだという確証がなく、スーパーるーと君に曖昧な紹介をしてしまいました。ごめんなさい。
でとりあえず、用事を済ませ、店をみてゆばふじさんとこといいもん市ではゲット出来なかったべーグルを購入。
そのあとスーパーるーと君が気になってたらしいハバネロの店でオカキとタバスコ

このオカキかなり辛かったみたいです。試食ではいけそうって思ったらしく家でいっぺんに2、3粒たべたみたいで、ひーひー行ってました。
そのあと、スクラップブッキングへ。
写真はなかったけど、まえからやってみたいなあと思う写真があったのでそれをイメージしながら作りました。
スーパーるーと君にはお守りをさせて悪かったけど結構たのしめてよかったです。家に帰って写真をセットしたらすごくイイカンジになりましたよ。
1ヶ月で準備するのは大変だったとおもうけどなかなか楽しめたし、またやってもらいたいなあと思いましたよ。
いやホントにこんなにブロガー同士の繋がりが深くて楽しくて、滋賀咲くでブログやってよかったとおもう今日このごろです。
子育てオフ会またやろうかなあ

2009年08月15日
初体験
伊吹山とか実家とか。伊吹山は時間をみて本家blogにかきまする。でユーミの初体験。
散髪してきました。ずっと長くなって汗をかくし、洗髪後なかなかかわかないし、なによりかわいく結んでもすぐユーミが取ってしまうので

なんと初回からプロにやってもらいました。
というのはスーパーるーと君の友達が散髪屋さんでして、実家に行ったとき友達の家にちょっとよって話したら、やってくれると言ってくれたました。翌日スーパーるーと君も散髪する予定だったので一緒に連れていき、お願いしました。
写真がないんですが

さすが外面がいい


なんかモンチッチみたいになりましたが、すっきりしたみたいでユーミもうれしそう

嫌がりがちだった帽子もすんなりかぶってくれるようになりました。
Posted by Shino。 at
23:04
│Comments(0)
2009年08月05日
【月誕生日】祝15ヶ月
15ヶ月です。
シャトレーゼでも行こうかな。
体重8230g(前回とほぼ変わらず)
身長75.2cm(計り方もあるけど1.2cm増)
頭囲43.9cm
最近の一番の変化は歩くようになったことです。
まだ10歩ぐらいですが、溜めていたせいか、割とすいすいと歩きます。
まだまだすぐ疲れるみたいですぐ抱っこをせがみますが(^^ゞ
というわけで、お祝いでもらったファーストシューズ(外用)を履かせて公園デビューを果たしました。うちの家は20所帯まとめて分譲してほぼ同時期に入居したんですが、分譲するときに業者がちっさな公園をこしらえてくれてまして、近所の人たちはゆうがたになるとわらわらと遊びに出てくるのでそこに混ぜてもらってます。
幼稚園や学校に行くようになると何かとお世話になるだろうし、と思ってますがなかなかお母さんたちの輪には入れず、ユーミと2人で遊んでいます。
最近知ったのですがどうもユーミと同級生もいるようなのでこれからが楽しみです。
ご飯は相変わらず余り食べずで遊び食べばかり。何かに集中している間に口にご飯を運ぶこともしばしば。
スプーンはまだまた修業中。なのにおはしをもちたがり難儀してます。
おっぱいもまだまだ現役。今の感じではいつ卒乳するやら。断乳は考えてないのですが、3歳ぐらいまでやってそうです(笑)
ちなみに私自身はミルク育ちなんだけど弟が2歳で生まれてちょっと赤ちゃん帰りしたのか3歳まで哺乳瓶で牛乳を飲んでたらしい(苦笑)そして母は3歳までばあちゃんにおっぱいだったみたいななので、うちの母は気が済むまで飲ませればといってくれています。
それにしても、今日うちの母が来てくれたのですがユーミは男の子並みによく動くらしいです。やっぱり二人目はまだまだかなあ…
シャトレーゼでも行こうかな。
体重8230g(前回とほぼ変わらず)
身長75.2cm(計り方もあるけど1.2cm増)
頭囲43.9cm
最近の一番の変化は歩くようになったことです。
まだ10歩ぐらいですが、溜めていたせいか、割とすいすいと歩きます。
まだまだすぐ疲れるみたいですぐ抱っこをせがみますが(^^ゞ
というわけで、お祝いでもらったファーストシューズ(外用)を履かせて公園デビューを果たしました。うちの家は20所帯まとめて分譲してほぼ同時期に入居したんですが、分譲するときに業者がちっさな公園をこしらえてくれてまして、近所の人たちはゆうがたになるとわらわらと遊びに出てくるのでそこに混ぜてもらってます。
幼稚園や学校に行くようになると何かとお世話になるだろうし、と思ってますがなかなかお母さんたちの輪には入れず、ユーミと2人で遊んでいます。
最近知ったのですがどうもユーミと同級生もいるようなのでこれからが楽しみです。
ご飯は相変わらず余り食べずで遊び食べばかり。何かに集中している間に口にご飯を運ぶこともしばしば。
スプーンはまだまた修業中。なのにおはしをもちたがり難儀してます。
おっぱいもまだまだ現役。今の感じではいつ卒乳するやら。断乳は考えてないのですが、3歳ぐらいまでやってそうです(笑)
ちなみに私自身はミルク育ちなんだけど弟が2歳で生まれてちょっと赤ちゃん帰りしたのか3歳まで哺乳瓶で牛乳を飲んでたらしい(苦笑)そして母は3歳までばあちゃんにおっぱいだったみたいななので、うちの母は気が済むまで飲ませればといってくれています。
それにしても、今日うちの母が来てくれたのですがユーミは男の子並みによく動くらしいです。やっぱり二人目はまだまだかなあ…
2009年08月03日
お、遅い
まだすーぱーるーと君が帰ってきません(-_-;)
結婚してから一番遅いのではないだろうか。
ユーミはもう寝てるけど、そろそろ私も寝たいなあ。
ってか、どっかで行き倒れになってないことを祈ります。
結婚してから一番遅いのではないだろうか。
ユーミはもう寝てるけど、そろそろ私も寝たいなあ。
ってか、どっかで行き倒れになってないことを祈ります。
Posted by Shino。 at
22:52
│Comments(0)