2010年03月24日
ドレミファソーラファミレド♪
これで何かわかった方はすごい!
何かっていやヤマハ音楽教室です。
私はずーっと通っていて楽しかったし、今の師匠からも音感やリズム感は早いうちからやらせたほうがいいよと言われていたので通わせるつもりではいました。
いや~今はすごいです。私のころは4歳からだったのに、今は1歳からのコースがあるんです。
当初師匠からも3歳からでいいんでない?と言われてたんですが、近所に教室があり、たびたびチラシが入るので1歳児コース(おとのおもちゃばこ)の体験に行ってみました(3月7日)
最初は親子リズム体操と一緒な感じかな?なんて思ってたんですが、意外と音の感性を育てるようなカラキュラムだったし月2回と負担が少なそうだった。
なによりスーパーるーと君も良いといってくれたし、ユーミも楽しんでいたので入会することにしました。
ユーミは帰ってからもパンフレットをみては教室にあったぬいぐるみや太鼓の写真に反応するし、エレクトーンにも興味津々でヤマハは気に入りそうです。
それにしても近所でってことで私が通っていた楽器店とは違うところにしたんですが、南草津に本店があるのでと偵察に行ったらホールまであってびっくりしました。
教室にもちゃんとグランドピアノがあるし。
私が通っていた京都と滋賀に教室を持ってる大手の楽器店並み。スーパーるーと君はびびって庶民が行ってそうな古いほうでいいと言ってました。←でもでも内情を知っている私。コース設定をみると古いところのほうの上級コースのほうがレベルが高いんだよねぇ。
何かっていやヤマハ音楽教室です。
私はずーっと通っていて楽しかったし、今の師匠からも音感やリズム感は早いうちからやらせたほうがいいよと言われていたので通わせるつもりではいました。
いや~今はすごいです。私のころは4歳からだったのに、今は1歳からのコースがあるんです。
当初師匠からも3歳からでいいんでない?と言われてたんですが、近所に教室があり、たびたびチラシが入るので1歳児コース(おとのおもちゃばこ)の体験に行ってみました(3月7日)
最初は親子リズム体操と一緒な感じかな?なんて思ってたんですが、意外と音の感性を育てるようなカラキュラムだったし月2回と負担が少なそうだった。
なによりスーパーるーと君も良いといってくれたし、ユーミも楽しんでいたので入会することにしました。
ユーミは帰ってからもパンフレットをみては教室にあったぬいぐるみや太鼓の写真に反応するし、エレクトーンにも興味津々でヤマハは気に入りそうです。
それにしても近所でってことで私が通っていた楽器店とは違うところにしたんですが、南草津に本店があるのでと偵察に行ったらホールまであってびっくりしました。
教室にもちゃんとグランドピアノがあるし。
私が通っていた京都と滋賀に教室を持ってる大手の楽器店並み。スーパーるーと君はびびって庶民が行ってそうな古いほうでいいと言ってました。←でもでも内情を知っている私。コース設定をみると古いところのほうの上級コースのほうがレベルが高いんだよねぇ。
Posted by Shino。 at 23:11│Comments(1)
│習い事
この記事へのコメント
ふふっ♪タイトルのメロディーわかりました☆
あのCMはつい口ずさんでしまいます(^-^)
私も娘には歌やピアノや‥リズムや音感良い子になってもらいたいなぁ~
あのCMはつい口ずさんでしまいます(^-^)
私も娘には歌やピアノや‥リズムや音感良い子になってもらいたいなぁ~
Posted by *しぃ* at 2010年03月31日 12:47