2008年05月31日

出産ドキュメント出産後

出産後うぴょこは新生児室いたようです。私は病室に戻り、点滴やらいろいろされました。
この時点では麻酔が聞いていて下半身は感覚なし、食事もトイレも行けず、不自由でした。
翌日の昼前に点滴がはずされ、初めてトイレ。看護師さんが付き添ってくれました。昼は流動食、夜はかゆでした。
麻酔がきれ、点滴の痛み止めもきれたら、後陣痛(子宮の収縮)と傷が痛みました。点滴ははずれましたが、歩くのが不自由でしたので、点滴台をつえがわりに、これは産後4日目までお世話になりました。
しかし、堪えられないほどではないものの、傷か後陣痛かよくわからない痛さは4日間はかなりひどく、前かがみになれないし、歩くのも、くしゃみ、咳も辛かったです。
それでも、入院が長くなりつつあり、つまらなかったので、産後2日目から病室に持ってきて貰っていた食事はレストランでとることに。
それも楽しみになりました。
産後4日目にはバッコウ(傷をあわせているホッチキスをとる)までは傷がつりましたが、そのあとは大分ましに。
階段も上りおりも問題ないほどになりましたよ
母子同室も昼間は2日目から夜も同室は5日目からしましたよ、まあ最初は自分の体が辛かったのでうぴょこのお世話も大変でした。


同じカテゴリー(出産)の記事画像
入院生活
同じカテゴリー(出産)の記事
 出産の話1 (2011-10-08 16:50)
 出産の話2 (2011-10-08 11:35)
 入院生活 (2008-06-23 21:32)
 出産の感想 (2008-06-03 03:31)
 出産ドキュメント5月5日。 (2008-05-28 15:23)
 出産ドキュメント5月4日。 (2008-05-21 16:29)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。