2010年03月02日
1歳9ヶ月検診
9時15分からだったけどバス(明日都まで車で行く自信が無い)の都合で9時過ぎに着いたらもう受け付けしてて14番だった。
番号札をみてたら全部で50人弱だった模様
始めは問診。
最初ユーミは子供用椅子に座るのを嫌がり私の膝にだっこ。
先生が写真を見せて犬は?滑り台はと聞くもあまり反応無し。次にお絵かきしようねと紙を出してくれたら調子がでてきたのか、子供用椅子にすわり上手に○を書き始めた。
先程の写真をみながら書いていたので滑り台は?聞くと、写真ではなく実物を指差し(笑)
犬や魚も指差しできました。
積木はやったことはなかったけどうまくできた。
時々行く健康相談で話したこともカルテに書いてあったらしくおはしも使うのね?といわれた。
体重9.3kg
身長80cm
診察は問題なし、歯科検診は多少磨き残しもあるから気をつけてねと言われた。
フッ素塗布のとき11月にしたと言ったら塗ってくれたけど、どこで?と聞かれた。答えたらなるほどとメモしてました。
途中近所のメイちゃん親子にあった。私の携帯の設定のせいで(この時気がつく)音信不通だったので様子がわかってよかった。(ちなみにメイちゃんに近々弟ができるらしい)
帰りがけベネッセで手形つくってくれると声をかけてくれたので、ショールームへ。
2月末で閉まるてことだったから元々行く予定だったけど。
知育プラスの教材を再度見せてもらう。あれで500円は微妙。
ゆめっこで遊んでお昼はあんふぁんカフェへ。から揚げ定食だった。ユーミはいつものワカメうどん。完食。ここの量がちょうどいいのかも。
そのあと再度ゆめっこで遊んで1時50分のバスで帰った。
帰ってお昼寝でちょうどイイカンジでした。
Posted by Shino。 at 22:26│Comments(0)
│検診