この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2012年01月05日

キミ3ヶ月とユーミの近況

今日でキミは3ヶ月になりました

2人目って前の経験があるからか比較的やりやすいかな?オムツ、空腹以外はあまり泣かない。
ユーミの時もそうだったかなと思うぐらいあやすと笑う。
首はほぼ据わった感じ。今日オーボールを持たせたら上手に持てた。

体重は洋服込みで5500gぐらい。ミルクは夕方と寝る前2回のみ。ミルクに関してはユーミより少なくて楽。まあ夕方1時間置きになってくるけど。


と今日は移動図書館に行ってきた。
実家に里帰りしているとき、母が実家近所の図書館に良く連れていったので図書館システムもわかって来たのでこちらでも行こうと思うけど車でないと行けない距離なのでどうしようかと思っていた。そうしたら小学校(徒歩3分)に移動図書館が来ると書いてあったので年末に一度行ってみた。今日は前回のを返してまた借りてきた

幼児向けも結構あり6冊借りてきた。しかしあっという間に読了(笑)子供はすぐ飽きるから買うより効率的だよね。そろそろ読書日記も付けるかなあ。   

Posted by Shino。 at 23:15Comments(0)月誕生日

2012年01月05日

年末年始

年末年始は30日から2日までユーミと旦那が義理実家にお泊りに行っていました。

夏にも2人で帰っていたので、そんな心配はしてなかったけど概ね良い子にしていたみたい。
ちなみに私は31日には高校の同級生が来てくれたり(みんなありがとう)、2日の昼には両親が来てくれたりしたので家でゆっくりしてました。
テレビは紅白とCDTVとさんタクぐらいはちゃんときたかなあ。あと家計簿を新しい所でやるためぬ初期設定やら。

2日の遅くに帰ってきたので3日は萱野神社に初詣へ。

行き、ユーミは旦那に抱っこしてと駄々をこねていたけどぐずぐず言いながらもなんとかたどり着いた。

お参りをして、おみくじしようか?と聞いたら何?とやる気満々だったのでユーミに引かせたら大吉だった。

そのあと売店?へ行ってお守りをかった。子供らの分はこの間七五三とお宮参りを時にもらったばっかりだったので聞いたらいらないと言われた。
その時、七五三参りの時に案内してくれた人がいて(おそらく宮司さんの奥さん)覚えていてくれて少し嬉しかった。

で帰りにはアルプラにより食材を買って帰ったよ。
しかし今回も抱っこ紐でキミを連れていっていつベビーカーをだそうか思案中  

Posted by Shino。 at 00:00Comments(0)お出かけ