この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2008年07月05日

お宮参り&写真撮影

6月22日の大安にお宮参りに行ってきました。

両家両親もそろってきてくれたので総勢7人です。
安産祈願をしてもらった石山寺に行きました。
内容はほとんど安産祈願と同じだったかな?
もちろんお経の内容は違うんだけど素人の私たちには区別がつきません(苦笑)
お坊さんも同じ方だったし。違ったのは寺の中にある神社(?)におまいりしたことかな?
あと、石山寺は源氏物語が発表されて(?)1000年目になるということで、特別展示もありました。
また、そのキャラクターでもある、「おおつひかるくん」(の着ぐるみ)もいて、一緒に写真もとりました。
うぴょこがもっと大きければゆっくり見たかったんだけど、今回はご祈祷だけで帰りましたよ。
その後ロイヤルオークホテルの中の和食レストラン”吉野”で会食。
車での移動だったので、ノンアルコールビールを飲みました。(といっても一人1杯程度)私もちょっとだけいただきました。

うぴょこはとってもご機嫌で、ずっとSさま(=夫)”Sママ(うぴょこにとってはおばあちゃん)に抱っこされてましたし、
お食事のときはちゃんと寝てくれました。

あ、お洋服はSさま(=夫)の叔父さんのトコから借りたベビードレス&お着物です。
なにやらSさま(=夫)いとこの時に購入したらしいです。で、Sさま(=夫)の甥っ子ちゃんのときにも借りたらしく(叔父さんの家には男女一人ずついてそれぞれで買ったらしい)、うちにも貸してくれるというのでありがたく。
男性陣はスーツ女性陣はちょっとしたおしゃれ服で行きました。着物もあるんだけど、着付け&移動が大変だから洋装です。


そして、次の週6月29日に写真を撮りに行きました。
本来ならお宮参りの日に行きたかったのですが、その日は予約でいっぱいだったんで(汗)
パワーセンター大津内にある「スタジオアリス」へ行きました。
石山寺でスナップ写真は取っているのでそれで充分だと思っていたのですが、産院のお土産の中に「撮影料(3150円)、アルバム(5000円)、4つ切り写真1枚(6300円)をサービスします」という券が入っていたんですよ。
ということで、せっかくなのでとりに行きました。

予約は朝一の10時からだったんですが、うぴょこはすこぶるご機嫌で、1時間ぐらいの撮影の間全く泣きませんでした。
しかも、しっかりカメラ目線だし(苦笑)。撮影のポーズは何枚とってもいいということだったので、洋装和装それぞれ3ポーズずつ写真は全部で50枚ぐらいとりました。
その中から欲しいものをプリントしてもらうわけですが、本当にかわいくうつしてもらって当初、サービスの分+1枚ぐらい購入しようかなと思ってたぐらいなのですが、5枚も買ってしまいました。結局2万円ほどの出費。
まあ、写真館で撮るのは、次は七五三ぐらいなのでいいかなあ????

あ、スナップ写真はビデオカメラのカメラ機能で撮ってるのですが、SDカードが特殊で私のPCからはUPできないのでマタ編集して後日UPします。  


Posted by Shino。 at 23:45Comments(0)子供の行事

2008年07月05日

【月誕生日】祝2ヶ月

今日でめでたく生後2ヶ月経ちました。
まだやっと2ヶ月て感じです。でも出産した日はずっと前のような気がします。うぴょこはとっても元気です。
最近よく笑うようになり、とってもかわいいです。
なにやら、アーだのうーだのいうんですが妙にタイミングよいので、相槌をうっているようです。
  

Posted by Shino。 at 22:05Comments(3)月誕生日