2009年06月14日
盛り沢山な一日(中編)
分けることもないんだけど
同僚さんのうちは昼過ぎにでて、次はかねてから行きたいと思っていた滋賀がいいもんが市へ。
目的はmixさんのべーグルとつきももさんのかぶら姫ちゃんでした。
さきら(今日まできさらだと思ってたのですが
)の駐車場はすぐ停められて、いざ会場へ。
結構広くて迷いそうでしたがブログにかかれてた案内を頼りに行ってみました。が、イマイチそこであっているのか自信がなくて、「シガサクブログで書かれてるお店ですか
」と聞いてしまいました
で、ついつい自分のブログのことも言ってしまい、何度も
つけてるのが、バレバレでした
いや~、いつか行きたいとだいぶん前から思っていて何度もブログにはお邪魔してたんですよね。
で、肝心のべーグルですが着いたのが遅かったので、ちりめん山椒のが4つしか残ってなかって残念。ユーミが食べるのはちとむりかなあ。大人用に2こだけ購入しました。
でお隣りのつきももさんのお店も覗いたのですが、やはり人気のかぶら姫ちゃんたちはみんなお嫁に行ったあとでした
そのあと一周したのですが、なかなか興味深いお店がたくさん
ユーミの着られそうな洋服とかあるし、食べ物とかアロマハンドマッサージとか。
そんなななかでアレルギーッコ(血液検査で認定されたけど実は大丈夫では
と思う今日このごろ)でも食べられる、「タマゴ、乳製品不使用のクッキー」を発見。1つ(5個入り)100円だったので買ってやることに。ついでに生キャラメルもあったのでそれも一緒に購入。生キャラメルは大人2人であっというまに食べちゃいました(笑)。
このお店は「3時のおやつ」というお店で本当はシフォンケーキがうりらしい。お店に「ブログで紹介してくださるかた募集中」と書いてあったんだけど、私の食べ物レビューは写真も少ないしイマイチかなあというのはやめておきました。帰って滋賀咲くブログで滋賀がいいもんが市検索してたらこのお菓子屋さんも滋賀咲くブログ書いてはるみたいだったよ。
(まだ続きます(笑))
同僚さんのうちは昼過ぎにでて、次はかねてから行きたいと思っていた滋賀がいいもんが市へ。
目的はmixさんのべーグルとつきももさんのかぶら姫ちゃんでした。
さきら(今日まできさらだと思ってたのですが

結構広くて迷いそうでしたがブログにかかれてた案内を頼りに行ってみました。が、イマイチそこであっているのか自信がなくて、「シガサクブログで書かれてるお店ですか




いや~、いつか行きたいとだいぶん前から思っていて何度もブログにはお邪魔してたんですよね。
で、肝心のべーグルですが着いたのが遅かったので、ちりめん山椒のが4つしか残ってなかって残念。ユーミが食べるのはちとむりかなあ。大人用に2こだけ購入しました。
でお隣りのつきももさんのお店も覗いたのですが、やはり人気のかぶら姫ちゃんたちはみんなお嫁に行ったあとでした

そのあと一周したのですが、なかなか興味深いお店がたくさん

ユーミの着られそうな洋服とかあるし、食べ物とかアロマハンドマッサージとか。
そんなななかでアレルギーッコ(血液検査で認定されたけど実は大丈夫では

このお店は「3時のおやつ」というお店で本当はシフォンケーキがうりらしい。お店に「ブログで紹介してくださるかた募集中」と書いてあったんだけど、私の食べ物レビューは写真も少ないしイマイチかなあというのはやめておきました。帰って滋賀咲くブログで滋賀がいいもんが市検索してたらこのお菓子屋さんも滋賀咲くブログ書いてはるみたいだったよ。
(まだ続きます(笑))
2009年06月14日
盛り沢山な一日(前編)
今日はスーパーるーと君の同僚さんのお家にいき、滋賀がいいもんが市とマカナイヤさんとAスクエアに行くという盛り沢山な日でした。
同僚さんは歳はスーパーるーと君より下らしいのですが、4人のお子さんがいて、1番下のお嬢さんがユーミと同じ歳(2日違い)なんですよ。上は3年1年3歳の男の子たち。
いや元気でした
最初ユーミはビビってたようですが、途中から本領発揮
お兄ちゃんたちのあとをはいはいでついていくついていく
お兄ちゃんたちも喜んでたくさん構ってくれました。
ユーミちゃんとお嬢ちゃんともなにがしかシンパシーを感じたような。
まだまだ一緒に遊ぶって感じではなく、ユーミが一方的におもちゃを渡したり、何かを渡されたり。
いつもは比較的歳の近い(というか同学年だ)の子供ばっかりで大きな子には遊んでもらってなかったので新鮮だったみたいです。
兄弟が多いのは大変そうだけど、ユーミがあんなに楽しそうにしていたのを見ると兄弟って必要かなと思いました。
同僚さんは歳はスーパーるーと君より下らしいのですが、4人のお子さんがいて、1番下のお嬢さんがユーミと同じ歳(2日違い)なんですよ。上は3年1年3歳の男の子たち。
いや元気でした

最初ユーミはビビってたようですが、途中から本領発揮

お兄ちゃんたちのあとをはいはいでついていくついていく

お兄ちゃんたちも喜んでたくさん構ってくれました。
ユーミちゃんとお嬢ちゃんともなにがしかシンパシーを感じたような。
まだまだ一緒に遊ぶって感じではなく、ユーミが一方的におもちゃを渡したり、何かを渡されたり。
いつもは比較的歳の近い(というか同学年だ)の子供ばっかりで大きな子には遊んでもらってなかったので新鮮だったみたいです。
兄弟が多いのは大変そうだけど、ユーミがあんなに楽しそうにしていたのを見ると兄弟って必要かなと思いました。
Posted by Shino。 at
23:13
│Comments(2)