この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2007年10月10日

3回目(9w6d)(10月10日)

まず、内診で、赤ちゃんの大きさを確認。
25mmで正常でした。子宮内や卵巣も問題なさそうってことでした。
母子手帳も持っていっていたのでそこに血圧・体重とか尿検査の結果を書き込みして、先生の印鑑が押されてました。
そのあと、血液検査のための採血をしまして、そのあと出産にまつわるいろいろなことを看護士さんから説明を受けました。

・母親教室について
・分娩予約についえ
・あと魚の摂取について
・体重管理について
・葉酸の摂取について

こんな感じでした。そのほか一杯資料をまたもらいました。
分娩予約は12週から受け付けていては1ヶ月の分娩数を制限しているので、早めに予約して欲しいといわれました。。。

内容;内診(経膣超音波)

うぴょこの様子
CRL2.5cm

Shino。
血圧102/58
尿蛋白±
尿糖±
体重妊娠前比0kg前回比?kg

費用;6555円(妊婦検診代は大津市の補助が使われ、この金額は血液検査代らしい)
  
タグ :妊婦検診


Posted by Shino。 at 15:01Comments(0)通院記録