この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2009年10月05日

17ヶ月(1歳5ヶ月)

今日で1歳5ヶ月になりました。
最近はこちらのいうことも8割はわかるみたいで、○○トッテキテというとちゃんととってきたりしてくれます。
テレビで曲が流れるとリズムに合わせて踊るように。
いまやほぼ大人と同じものたべてます。
さすがに禁忌なものはよけてますが
むら食いが激しいです。
さんまなぞ1匹近く平らげる癖に嫌なときは2、3口でおしまいなときも。
卒乳はまだまだっぽいです。トイレはたまに誘うとついてきて補助便座には喜んで座るけど肝心なものはでません。
トイレ行ってすぐオムツまたはトレパンにしてしまう

またあったら追記します。
  

Posted by Shino。 at 23:09Comments(0)月誕生日

2009年09月05日

【月誕生日】祝16ヶ月

体重8020g(前回より減ってるorz)
身長77.8cm(計り方もあるけど2.6cm増)
頭囲44.5cm

歩くようになってほぼ1ヶ月。だんだんうまく歩けるようになりました。
そして、外に行きたくてたまらないらしく、私に靴下を履かせようとします。
自分の靴下も履こうとしたり…。
手先も器用になってきてまだうまくはないけど、スプーンも使えるように。
ただ、お腹が満たされてくると、うまいことお茶碗に入っているものを皿に移したり、その逆をしだしたり、大変です。
まだまだおっぱいっ子ですが、外にいるときは飲まなくてもすむようになってきました。

こっちの言っていることもわかってきたのか叱るとすねたりします。
外面がいいので、お外ではニコニコしてまして、それはうれしいのですが、飽きてくると私が近所の人と話しこんでいると、(抱っこしている)勝手にバイバイ(^^)/~~~っとやってしまいします。
それから、動物や花に興味があるようで、特に犬は散歩中の犬を見ると、突進されます。道路のことが多く抱っこしながらなので、大変です。

それと別日記にも書きますが、こどもちゃれんじぷちファーストの先行セットが届きまして、しまじろうの食いつきにかなりびっくりしています。
ユーミが泣き出したので、また。  


Posted by Shino。 at 22:02Comments(0)月誕生日

2009年08月05日

【月誕生日】祝15ヶ月

15ヶ月です。
シャトレーゼでも行こうかな。

体重8230g(前回とほぼ変わらず)
身長75.2cm(計り方もあるけど1.2cm増)
頭囲43.9cm

最近の一番の変化は歩くようになったことです。
まだ10歩ぐらいですが、溜めていたせいか、割とすいすいと歩きます。
まだまだすぐ疲れるみたいですぐ抱っこをせがみますが(^^ゞ
というわけで、お祝いでもらったファーストシューズ(外用)を履かせて公園デビューを果たしました。うちの家は20所帯まとめて分譲してほぼ同時期に入居したんですが、分譲するときに業者がちっさな公園をこしらえてくれてまして、近所の人たちはゆうがたになるとわらわらと遊びに出てくるのでそこに混ぜてもらってます。
幼稚園や学校に行くようになると何かとお世話になるだろうし、と思ってますがなかなかお母さんたちの輪には入れず、ユーミと2人で遊んでいます。
最近知ったのですがどうもユーミと同級生もいるようなのでこれからが楽しみです。

ご飯は相変わらず余り食べずで遊び食べばかり。何かに集中している間に口にご飯を運ぶこともしばしば。
スプーンはまだまた修業中。なのにおはしをもちたがり難儀してます。
おっぱいもまだまだ現役。今の感じではいつ卒乳するやら。断乳は考えてないのですが、3歳ぐらいまでやってそうです(笑)
ちなみに私自身はミルク育ちなんだけど弟が2歳で生まれてちょっと赤ちゃん帰りしたのか3歳まで哺乳瓶で牛乳を飲んでたらしい(苦笑)そして母は3歳までばあちゃんにおっぱいだったみたいななので、うちの母は気が済むまで飲ませればといってくれています。
それにしても、今日うちの母が来てくれたのですがユーミは男の子並みによく動くらしいです。やっぱり二人目はまだまだかなあ…   


Posted by Shino。 at 00:06Comments(2)月誕生日

2009年05月29日

【月誕生日】祝1歳

いまさらながら書いておきます。
■からだ(5月18日計測)■
身長:72.2cm
体重7,740g
頭囲43.6cm
オムツはM(パンツとテープを併用。)
歯は下2本、上が4本生えています。

■行動■
高速つたい歩き。あんよはまだです。
携帯を持って“もしもし”します。私にも強要します。(笑)
TVのリモコンをTVに向けてチャンネルを変えたりします。
ぬいぐるみをもって”よしよし”します。
財布が大好きで、カードを全部出してくれます。

■離乳食■
あまり量は食べてくれませんが、だいぶんとペースをつかめる様になりました。
手づかみは大好きで、こぼしまくりです。
朝…ご飯、味噌汁、おかず
昼…パンかうどん、果物、時に大豆ヨーグルト
晩…ご飯、味噌汁、おかず

最近はのりが大好きで、おやつでもOKかもというくらい。あとひじきなど黒いものがすき?

■睡眠■
午前中はおんぶをすると寝てくれます。午後はお出かけしているとベビーカーや抱っこ紐でも寝ますが家にいるときはおっぱいかな?
よるは大分夜はまとめて寝てくれる様に。まだたまに夜に1、2回起きます。
起床は7時半、就寝時間は21時半寝相は悪くて私の布団まで占領してます(^^;)
■ことば■
なぜか「よいしょ」「マンマ」「あーあー(パパ?)」
結構意味不明なことが多い。
まだあったら追記します。

  
タグ :月誕生日


Posted by Shino。 at 11:12Comments(1)月誕生日

2009年03月10日

【月誕生日】祝10ヶ月

もう5日ほど過ぎているけど5日で10ヶ月になりました。3月2日に公民館に来ていた健康相談に行って来ました。
身長:69.0cm
体重7,600g
頭囲42.5cm

2月中旬に下痢をしていたので心配していましたが、なんとか450g増えてくれました。


・相変わらずミルクはあまり飲まないです。最近は外出しているとタイミングを逃し、昼の授乳は1日1回になることも。私の方が胸が張ってしんどいです。orz
・2月の20日から3会食にしましたが、食べムラや好みが出てきたようです。
・誰かがそばにいれば一人遊びを10分ぐらいはするようになりました。たまにえらいおとなしく遊んでいるなあと思ったら、新聞を散らかしたり、本棚の本を全部だしたりとイタズラをしています。
・イタズラをする前に「大丈夫か?」と様子を伺うそぶりをするようになりました。
・リビングに大きく低いテーブルをおいていて、たまにその上に上ります。最初は降りられなくて困っているようでしたが、つい最近(8日ごろ)足からゆっくり降りることを覚えました。
・おしゃべりは「マンマ」と言うのですが、それが「ママ」なのか「ご飯=マンマ」なのかわかりません。

ちなみに最近の1日(外出なし)

7時半から8時半 起床
9時から      朝食
9時半から ママが家事、洗濯ものを干すときは一緒にお手伝い(笑)
10時ごろ 遊ぶ
11時ころから12時半ごろ おっぱいの後ねんね
13時昼食
14時ごろ遊ぶ
15時ごろから昼寝
17時ごろ 夕飯
18時ごろおんぶをされながらねんね
その間にママが大人の夕飯の支度
19時半大人ご飯
その後ちょっと遊ぶ
20時半風呂
21時寝る準備
21時半ねんね
ってな感じです


  
タグ :子育て


Posted by Shino。 at 11:12Comments(2)月誕生日