この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2010年03月08日

22ヶ月(1歳10ヶ月)

2週間前に検診があったので身長、体重計ってません。

☆記憶力がアップ?
手を洗うのに台を出し、そこに立たせてやったら、次の時自分で持ってきた。
絵を書いて、しまっていて次にまた絵をかこうとしたとき、前に描いた絵を探していた。
一度行った場所では場所見知りをしなくなった。
シールやおもちゃを誰に買ってもらったか覚えているらしい。
また、形や色が違っても同じ種類のものは認識できる。
あとテレビ番組やCMも同じのがかかるとわかるみたい。
音の記憶もあるようで、テレビで前に聞いた歌がながれると反応するが、CD(音だけといういみ)でも反応した
ちなみに好きな曲は明日の空。ぷいぷいでやっているので角さんをみるとCDを取り出してくる。

アップしたのは短期記憶だけでなく長期記憶が出来るようになったこと。
実家には月一ぐらいしか行かないが、前回あった道具の場所を覚えていたりした。

☆語彙が増えてきた

以前は名詞中心だったのが、動詞、形容詞なども。
形容詞は大きい、小さい、甘い辛いをちゃんと認識できるように。
ただ好きと嫌いはイマイチわかっていないみたい。
また、考え中のとき『えーと』というようになった。

☆運動など
走れるようになった。あとぐるぐる回るとかも、
ダンスはこしふりダンスが得意。
グーとパーはできた。チョキはできない。

お絵かきは小さい円がかけたり、なにかを見立ててかけるように。
ジャンプはいまだにできない。
☆その他

ちょっと前からだけど、泣く時が赤ちゃんから幼児な感じになってきた。
(おぎゃあ→えーん)

なぜか最近おんぶ拒否。
なのに抱っこをしょっちゅうせがむ。スーパーのカートも嫌がる。

やっぱり高所恐怖症らしく、スベリダイの上まで上がったら怖いと言い出す。

こんな感じかなあ。
  

Posted by Shino。 at 22:52Comments(0)月誕生日

2010年02月06日

1歳9ヶ月

2月2日お散歩がてらにいつもの市民センターで計測

体重も身長もそんなに変わってなかったです。
体重9050g
身長85.0cm


☆風邪をひいてからオッパイ回数が増えてしまった。
外出していると大丈夫なんだけど、、、、
実家ではなんと夜中1回も起きなかった(2泊した)
これは楽だなあと思ってたら帰ってきたら起きた。
でも回数は減ってきた。
ユーミにとっておっぱいタイムは至福の時らしくうれしそうなので断乳はしない予定だけど1歳9ヶ月検診でいろいろ言われこともあるらしく不安です。

☆ダンスは好きみたい。自作ダンスを私にも強要(笑)

☆ちちんぷいぷい発のすごくおいしい歌CDの明日の空がお気に入りに。幼児向け以外ではこれが初かな
おいしいと連発(まあおいしい歌企画なので間違ってはないが)

☆テレビはいないいないばあとみいつけた、ストレッチマンが好きみたい。てか見せすぎか
私自身はテレビっ子で教育テレビは決して悪いと思ってないけどどうなんだろう

☆絵は最近は何か目的を持って書いている模様。ただ何を書いているかはよくわからない。

☆最近寒いのでなかなかお外で遊べないんでないけど、先日久しぶりに近所の公園で遊んだ。滑り台の階段は一人で昇れるようになったんだけど、いままで上まで上がっても怖がらなかったのに、そのときは”こわい”といって私にしがみついた。
成長の証なのか高所恐怖症なのか???

  

Posted by Shino。 at 22:39Comments(0)月誕生日

2010年01月13日

20ヶ月と年末年始

1月5日ちょうどタイミングよく市の健康相談(いつも行ってる市民センター)に行って計測してきました。

体重は念願の9kg(フライングでしてたけど基本的にうちのチャイルドシートは9kg未満は後ろ向きでないといけない)
身長は寝転んで測るのを嫌がったため正確ではないかもといわれつつ83cmになりました。(前回より4cmも伸びているので測り間違いの可能性大)
頭囲は45.1cmなぜかまえより縮んでいる。もしかしたら年末に散発に行ったせい?
来月は1歳9ヶ月検診ということで、いろいろ話したんだけど、まだ卒乳してないので、もしかしたら歯科検診でいわれるかも?といわれちゃいました。
前に昼の授乳をやめにしたらチック?と思われるしぐさをするようになったんで、また昼の授乳が復活してしまいました。
と年末は30日から1月2日までスーパーるーと君の実家に帰省。
お盆にユーミもスーパーるーと君と一緒の散髪屋(スーパーるーと君の友人一家がやっている)でカットしてもらったらすごく好評だったので、今回もお願いしてすっきりしてきました。(兄弟3人とも美容理容関係なんだけど、一人は東京でカリスマ美容師なんだそうだ)
実家では義兄一家も来ていて結構楽しく過ごしました。
去年はちょうど人見知りの時期で、義兄夫婦や舅にはなつかなかったんだけど、今年はすっかりアイドル状態。言葉も少し出て、じいちゃんとかばあちゃん、たっくん(甥っ子)とかいうもんだからいろいろかわいがってもらいました。
私も義理の実家の癖にユーミを口実に朝寝坊(爆)、させてもらいゆっくりしちゃいました。あんまり寒かったんで外出もせず。
31日の日にみんなで外食するということでその前にトイザラスに行き、水でかけるお絵かきマットを買ってもらいました。わんわんとうーたんがついているものなのですごく気に入ったらしくいまも毎日使ってます
授乳の件では姑に何か言われるかと思ったのですが、ユーミはぜんぜん風邪も引かず元気なので、授乳のお陰で免疫がついてるのか?と言ってくれてまして、大丈夫でした。はとこ(義姉の妹の子供だからこれでいいのか?)が今幼稚園ぐらいで、この子もなかなか卒乳できなかったみたいなのでお小言もなしで助かってます。
基本的に子供のことについて何か言われたことはないんだけど、一時アトピーぽかったりしたとき新聞の切抜きをもらってたりしたからちょっとしんぱいだったんですよね。

そうそう、その義理実家から車で10分のところに桜珈琲ってところがあって、前回連れて行ってもらったんだけど、スーパーるーと君が気に入ったらしく今回もつれてってもらいました♪私はユーミと一緒に飲めるようにりんごジュースにしたんだけど、本物のフレッシュジュースにりんごのスライスが入ってて美味でした。
わかりにくい場所だけど結構お勧めです。
食べログに載ってたレビュー
http://r.tabelog.com/osaka/A2705/A270501/27018552/  


Posted by Shino。 at 22:15Comments(0)月誕生日

2009年12月06日

19ヶ月

日付変わってしまった…

先日ベネッセのイベントに行ったんだけどゆめっこが休みで時間つぶしに中すこやか相談所で計測
体重8977グラム
身長78、8センチメートル

●最近のお気に入りはお絵かき。私が以前大人の塗り絵をしようと購入したクーピーもどきにて。せっかくなので永久保存するつもり。でも私にも書いてとせがまれるので、私の下手な絵が満載で恥ずかしい(〃д〃)

●卒乳はまだだけど、昼間は飲まなくなってきた。
お昼寝したくて欲しがったときはオッパイ痛いから夜までダメでおんぶするよといったらなんとか我慢してくれました。

●テレビの物まねをよくする。ストレッチマンのストレッチをするすがたがかわいい。

●滑り台に一人で登って滑れた。
●2日前初めて2語文(これおいしい)といった。

●電話口にだしてやると一応反応するように。

●まえからだけど、私が他人(家族親族いがい)と話していて夢中になると、勝手にバイバイをする。

こんな感じかなあ。
あ、幸いなことに家族みんな大きい風邪はひいてないです。
インフルエンザは季節のはなんとか受けられそうだけど新型はめどたたず(小児科には予約したけどいつになるかわからないと回答された)
集団接種もあるけどどうしようか激しく悩み中です。
  

Posted by Shino。 at 00:24Comments(1)月誕生日

2009年11月05日

18ヶ月

今日で18ヶ月になりました。
1歳半です。

NHKの教育番組にすっかりはまってしまいました。
お気に入りはいないいないばあとみいつけた。
いないいないばあのなかのぐるぐるどかーんは一緒に踊るように。これがかなりかわいい

話せる単語はママ、パパ、ワンワン、うま、にゃん(ねこ)ばちゃ(おばあちゃん)バババ(バナナ)、あっち、こっち

卒乳はまだだけど回数はだいぶんへり今週は昼間お昼寝前の1回に、そのかわり夜起きるのが1回増えた

一人遊びがようやく出来るように。ピカソ級のオエカキにはげんでいます。

シールにはまる。剥がすのが好きみたいで、いってしまえば、なんでもシール状になっていればいいらしいセロテープでも可。

お手伝いもできるように。
といっても、ご飯をテーブルに持っていく、洗濯物(畳んだ後)定位置に運ぶぐらい。

この間私が脱がせた靴下をどこに置いたかわからなくなり、靴下はとつぶやくとユーミがもってきてくれたのには感動しました


とりあえずこんなかんじでし。
  

Posted by Shino。 at 23:09Comments(2)月誕生日