2008年04月21日
【オムツ】布オムツ
布オムツどうしようかな?と結構悩んでました。
うぴょこは5月生まれなので、梅雨をのぞけば、比較的洗濯物が乾きやすい季節。
私のときは布だったので、愛着もあり。
”はじめてのひよこクラブ”という本を買って研究していたのですが、どうも母がやってたオムツのあて方が違うらしい・・・・
ということで母と一緒に赤ちゃん本舗に行ってみました。
専門のアドバイザーに聞いたら”股関節脱臼”?を防ぐためにかわっている?らしいです。
結局仕立て上がりの布オムツを20枚ほど購入。2000円でした。
オムツカバーは知り合いから譲っていただきました♪
うぴょこは5月生まれなので、梅雨をのぞけば、比較的洗濯物が乾きやすい季節。
私のときは布だったので、愛着もあり。
”はじめてのひよこクラブ”という本を買って研究していたのですが、どうも母がやってたオムツのあて方が違うらしい・・・・
ということで母と一緒に赤ちゃん本舗に行ってみました。
専門のアドバイザーに聞いたら”股関節脱臼”?を防ぐためにかわっている?らしいです。
結局仕立て上がりの布オムツを20枚ほど購入。2000円でした。
オムツカバーは知り合いから譲っていただきました♪
Posted by Shino。 at 09:27│Comments(3)
│赤ちゃん用品
この記事へのコメント
こんにちはお久しぶりです。うちは三人ともハイハイが出来る頃までは布オムツでした。交換の時は大変でしたがなんとか使っていました
Posted by ESTIMA X at 2008年04月21日 11:07
私も一応、布オムツ用意しました。紙オムツと併用しようと思ってます。
経験者にあて方を聞いてるんですけど、人によって違うんですよねー。
股関節脱臼を防ぐあて方、私も教えて欲しいです~!
ちなみに私も今日、アカチャンホンポでオムツ浸け置き用のバケツを
買うか否かで、散々迷ったあげく結局何も買わずに帰ってきました^^;
経験者にあて方を聞いてるんですけど、人によって違うんですよねー。
股関節脱臼を防ぐあて方、私も教えて欲しいです~!
ちなみに私も今日、アカチャンホンポでオムツ浸け置き用のバケツを
買うか否かで、散々迷ったあげく結局何も買わずに帰ってきました^^;
Posted by 花子 at 2008年04月21日 21:33
>ESTIMA Xさん
お久しぶりです。布オムツは大変ではなかったですか?うちの近所は紙おむつ派が多いみたいなんですけどね。
>花子さん
こんにちは。布オムツ用意されたんですね。
とりあえずうぴょこがうまれてから1ヶ月ぐらいは里帰りするので、その間は母が洗濯してくれるからやってみようかな?と。
母の話によると布オムツの上に敷くオムツライナーなるものもあるらしく、う○ちの時は重宝するみたいです。
お久しぶりです。布オムツは大変ではなかったですか?うちの近所は紙おむつ派が多いみたいなんですけどね。
>花子さん
こんにちは。布オムツ用意されたんですね。
とりあえずうぴょこがうまれてから1ヶ月ぐらいは里帰りするので、その間は母が洗濯してくれるからやってみようかな?と。
母の話によると布オムツの上に敷くオムツライナーなるものもあるらしく、う○ちの時は重宝するみたいです。
Posted by Shino。
at 2008年04月27日 21:03

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。