2010年12月21日
英語
色々迷った上結局ベネッセのワールドワイドキッズイングリッシュ(以下WEK)にしました。
ディズニーもよさそうだったけど、仮にがんばってフルセット(ミッキーパッケージ)を買っても、バージョンアップやら月会費やらイベントやらでお金がかかりそうだったからそれだったらもともとやらせたかったヤマハのほうにお金をつぎ込もうかと。
WKEをやってる人のブログで参考になるなあと思っている人がお友達紹介もしていると書いてあったのでお友達紹介もしてもらった(グッツが双方に届くんですよね♪)申し込んでから1週間ぐらいで教材が届き、早速教材を試している。
DVDも30分ながらなかなかのボリューム。
私が見ていてもなかなか楽しめる。英語の聞き取りはできなくはないけどところどころ早いので難しい。ただ画面を見ているだけでも大体分かる。
4体もパペットがきたので、キャラ遊びがなかなか大変。本当は英語で返してやればいいのだけれど、ユーミはしまじろうぱぺっとと同じくなんでもしゃべりかけるのでなかなか難しいです。
キャラはメインキャラと思われるMimiではなくManiがお気に入り。
おそらくMimiとManiは女の子(両方ともネコキャラ)、Zizi(きりん)とPepi(コアラ)は男の子向けなんだろうなあ。
絵本も結構気に入ってくれたんだけど、私の日本語英語だと良くないだろうなあと思いつつ、いちいちテレビ連結のデッキに入れないといけないので面倒。
携帯(リスモ)に入れようと思うけど、ケーブルがないので前の携帯でつながないといけなくて面倒。やっぱり今後のことを考えてポータブルデッキを買うべきかなあ?
あと、カードリーダーみたいなのもちゃんとやってくれている。
英語しか流れてこないので最初は私がやって見本を見せていたらだんだんやり方がわかってきた模様(英語が分かっているかは不明だけどできているものもある)私がやっていてもアルファベットの文字の読み方の所はFとS、GとZとか聞き取れていなかったりしてびっくりした。
とりあえずそれなりにやってくれているので一安心。
ただ、後から3月開講のしまじろうえいごもやりたいみたいなことを言い出してちょっと悩む。1ヶ月あたりが安いからやってもいいんだけど、2つやるのはもったいないかなあ。
そうそう、肝心の会話の場所(英会話教室とで悩んでいた点)はこちらでもブログをされているスターキッズという英語の育児サークルに行ってみようかと思っています。WKEのワークショップはやはり大阪の中心部でしかないようなので3ヶ月に1回ぐらいになるかなあ。
ディズニーもよさそうだったけど、仮にがんばってフルセット(ミッキーパッケージ)を買っても、バージョンアップやら月会費やらイベントやらでお金がかかりそうだったからそれだったらもともとやらせたかったヤマハのほうにお金をつぎ込もうかと。
WKEをやってる人のブログで参考になるなあと思っている人がお友達紹介もしていると書いてあったのでお友達紹介もしてもらった(グッツが双方に届くんですよね♪)申し込んでから1週間ぐらいで教材が届き、早速教材を試している。
DVDも30分ながらなかなかのボリューム。
私が見ていてもなかなか楽しめる。英語の聞き取りはできなくはないけどところどころ早いので難しい。ただ画面を見ているだけでも大体分かる。
4体もパペットがきたので、キャラ遊びがなかなか大変。本当は英語で返してやればいいのだけれど、ユーミはしまじろうぱぺっとと同じくなんでもしゃべりかけるのでなかなか難しいです。
キャラはメインキャラと思われるMimiではなくManiがお気に入り。
おそらくMimiとManiは女の子(両方ともネコキャラ)、Zizi(きりん)とPepi(コアラ)は男の子向けなんだろうなあ。
絵本も結構気に入ってくれたんだけど、私の日本語英語だと良くないだろうなあと思いつつ、いちいちテレビ連結のデッキに入れないといけないので面倒。
携帯(リスモ)に入れようと思うけど、ケーブルがないので前の携帯でつながないといけなくて面倒。やっぱり今後のことを考えてポータブルデッキを買うべきかなあ?
あと、カードリーダーみたいなのもちゃんとやってくれている。
英語しか流れてこないので最初は私がやって見本を見せていたらだんだんやり方がわかってきた模様(英語が分かっているかは不明だけどできているものもある)私がやっていてもアルファベットの文字の読み方の所はFとS、GとZとか聞き取れていなかったりしてびっくりした。
とりあえずそれなりにやってくれているので一安心。
ただ、後から3月開講のしまじろうえいごもやりたいみたいなことを言い出してちょっと悩む。1ヶ月あたりが安いからやってもいいんだけど、2つやるのはもったいないかなあ。
そうそう、肝心の会話の場所(英会話教室とで悩んでいた点)はこちらでもブログをされているスターキッズという英語の育児サークルに行ってみようかと思っています。WKEのワークショップはやはり大阪の中心部でしかないようなので3ヶ月に1回ぐらいになるかなあ。
Posted by Shino。 at 00:08│Comments(0)
│ワールドワイドキッズ