2009年01月15日

ヒブワクチン

テレビ(とくダネ)やmixiのトピックスで気になっていたヒブワクチン
(詳しくはネットで調べるといろいろ出てくるので探してみてください)
うぴょこの疑アトピーの皮膚炎のお薬をもらいに行ったときに先生に聞いてみた。

きいたことを忘れないように備忘録的に書いておきます。
・12月19日から接種可能になった
・値段が高いが受けることをお勧めする
・生後2ヶ月から接種でき、6ヶ月までがかかると重症化もしくはなくなる危険性が高いので早め受けたほうがいい。(3ヶ月でも罹患する子がいた)
・7ヶ月までは3回接種+1回追加接種、8ヶ月から1歳までは2回接種+1回追加接種
1歳以上は1回接種
・数が少ないので当院では問い合わせがあった人だけ案内している
・滋賀では毎年6人ぐらいの割合で発症している(湖南地域は人数が多いので2~3人と見込まれる)
・申し込んでから接種まで1ヶ月ほどかかる(入荷の関係)
・もうしこみにもカルテのチェックなどがあるので診療が必要
・値段は1回7千円

とのことでした。Sさま(=夫)と相談して受けるかどうか決めよう。
Sさま(=夫)の会社の健康保険組合予防接種の補助もしている(インフルエンザなど)のでヒブワクチンも対象になるかきいてもらおう。



同じカテゴリー(育児)の記事
 無念。。。けどよかった (2013-10-06 00:46)
 12月20日に借りてきた本 (2012-12-26 22:51)
 にこにこ広場 (2012-07-27 00:27)
 【病気】突発性湿疹 (2012-06-03 00:16)
 にこにこ広場 (2012-05-30 22:51)
 【予防接種】インフルエンザ (2011-10-24 18:23)


この記事へのコメント
恥ずかしながら初めて知りました。
ヒブワクチン‥調べてみたら、ほんとですね‥発症したら怖いですね(+_+)
うちも4ヶ月。まさに各種予防接種真っ盛りな時期ですが、タイミングをきちんとすれば併せての接種可能なんだったら‥一度旦那さんや両親たちとも相談してみようかなと思います。
Posted by しぃちゃん at 2009年01月15日 14:25
私も今受けようかどうか迷ってるんですよ。4歳になった上の娘は
もうやめておこうかと思うけど、1歳7ヶ月の下の子は受けた方が
いいかな?って。新聞に1歳8ヶ月の子が発症して寝たきりになった、
って書いてあってしかもその子の親が小児科医だったのに何も
出来なかった、と書いてあったので怖くて怖くて。もう少し小さ
かったら迷わず受けてるんだろうけど…、かなり悩み中です。
Posted by つつみ at 2009年01月16日 21:45
私も気になってましたー。
うちは1歳超えていて1回で済むようですし、
受ける方向で考えてみようかな。
私も今度病院へ行ったついでにでも聞いてみます。
うぴょこちゃんも受けることにしたのかな?
情報ありがとうございます~。
Posted by mil at 2009年01月18日 01:47
>しぃちゃんさん
詳しくは調べてくださいと書いてしまい申し訳ありませんでした。なにしろ自分でうまくまとめられなかったので。できれば早めをオススメしますが、予約がいっぱいでなかなか打てそうにないみたいです。
Posted by Shino。 at 2009年01月25日 23:57
>つつみさん
たしかにおたくぐらいだと悩みますね。うちも入荷状況次第で何回受けるかかわってきて微妙です
Posted by Shino。 at 2009年01月25日 23:59
>milさん
お久しぶりです。
先にも書いたように受けたほうがいいけど予約がいっぱいみたいで。そちらの病院はどうでしょうか?
Posted by Shino。 at 2009年01月26日 00:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。