2009年01月06日
祝8ヶ月
体重:7300g
身長:67cm
頭囲:41cm
あまり大きくなってませんが、どうももう以前のようにがんがん大きくなることはないようです。
発達のほうは、順調?のようでなんと”いないないばあ”をするようになりました。
といっても本人は意味がわかっているか不明なのですが、私らがやってるのをまねて、タオルなどで顔を隠したり出したりしてるのがとってもかわゆいです。
はいはいやつかまりだちもうまくなり、本当に目が離せなくなりました。夕食の準備のときは強制的におんぶです(笑)
それから人見知りをするように。年末年始Sさま(=夫)の実家に行っていたのですが、だれに抱っこされても大泣きしてしまいました。3日もいたので2日目後半からだいぶんとなれて、帰るときには抱っこしてもらえるほどになりました。私の実家にも寄りましたが母(ばあちゃん)はしょっちゅうあっているのでましなものの場所見知りもあり結構泣いてました。ママ最強です。
ご飯も2回食になってからむらがあるもののそれなりによくたべてくれてます。ただ以前の血液検査の結果で卵と牛乳のアレルギーが発覚したため、たんぱく質をあげるのが、しらすぼしか豆腐ぐらいしかあげてないのがいいのかわるいのか?
みかんが結構好きみたいです。うち袋(?)からだしてあげると結構大きいままでも食べます。
そんなかんじかなあ。
歯が生え始めているのか遊びのみのせいかおっぱいが切れそうで痛いです(涙)
馬油が合わないのか塗ると傷はよくなるのですが、まわりが痒くなって困ってます。
Posted by Shino。 at 21:37│Comments(6)
│月誕生日
この記事へのコメント
はじめまして。コメントありがとうございました。
こちらこそ、よろしくお願いします。
娘さん8ヵ月おめでとうございます。うちは6ヵ月になりましたが、まだ寝返りするくらいで動けませんが、人見知りだけはもう早い時期からで、なかなか大変です(・_・;) うちも最近はおんぶしながら家事してます。
こちらこそ、よろしくお願いします。
娘さん8ヵ月おめでとうございます。うちは6ヵ月になりましたが、まだ寝返りするくらいで動けませんが、人見知りだけはもう早い時期からで、なかなか大変です(・_・;) うちも最近はおんぶしながら家事してます。
Posted by ピンママ at 2009年01月07日 01:01
8ヶ月おめでとうございます♪
人見知りってやはりそれくらいから始まるんですね。4ヶ月になったうちの子はまだ誰にでも笑ってましたが‥次会うときは不安だな(@_@)
アレルギー反応でたら食べ物大変そうですよね‥果たしてうちはどうなるやら‥
人見知りってやはりそれくらいから始まるんですね。4ヶ月になったうちの子はまだ誰にでも笑ってましたが‥次会うときは不安だな(@_@)
アレルギー反応でたら食べ物大変そうですよね‥果たしてうちはどうなるやら‥
Posted by しぃちゃん at 2009年01月07日 12:57
お久しぶりです(って覚えておられるでしょうか?)
昨年はご訪問ありがとうございました。
アップされている記事を少しさかのぼって拝見しましたが・・・
間違いなくご近所(同学区)ようです。
で、おそらく以前我が家が住んでた所のほうが近いかも。
(同じ町内で、昨年某コンビニ近くから今の所に引越し)
強制的におんぶで晩ご飯の支度。
重たくなってくると大変ですが一番効率いいですよ。
それに今の時期は暖かいし。
昨年はご訪問ありがとうございました。
アップされている記事を少しさかのぼって拝見しましたが・・・
間違いなくご近所(同学区)ようです。
で、おそらく以前我が家が住んでた所のほうが近いかも。
(同じ町内で、昨年某コンビニ近くから今の所に引越し)
強制的におんぶで晩ご飯の支度。
重たくなってくると大変ですが一番効率いいですよ。
それに今の時期は暖かいし。
Posted by まめもっちゃん at 2009年01月07日 18:11
皆様コメント遅くなってすみません。
>ピンママさん
人見知りは人それぞれだけどなかなか大変ですよね。うちの場合ちょうどお正月に当たって祖父母ががっかりしてしまって・・・。
>しぃちゃんさん
アレルギーはそんなには強くないし、大きくなったら直るみたいだからそんなに心配はしてないよ。ただ、食材が限られるとメニューがワンパターンになっちゃうかも。
>まめもっちゃんさん
覚えてますよ。前はもっと近くでしたか。
おんぶは確かに効率いいです。寝てしまうとかなり重いのがネックですけどね。
>ピンママさん
人見知りは人それぞれだけどなかなか大変ですよね。うちの場合ちょうどお正月に当たって祖父母ががっかりしてしまって・・・。
>しぃちゃんさん
アレルギーはそんなには強くないし、大きくなったら直るみたいだからそんなに心配はしてないよ。ただ、食材が限られるとメニューがワンパターンになっちゃうかも。
>まめもっちゃんさん
覚えてますよ。前はもっと近くでしたか。
おんぶは確かに効率いいです。寝てしまうとかなり重いのがネックですけどね。
Posted by Shino。
at 2009年01月11日 22:08

遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします☆
そして8ヶ月おめでとうございます!体格がウチの娘と同じくらいです。
もう、はいはいやつかまり立ちできるんですねーうらやましいです。
家の中の危険物を取り除かなきゃいけない時期ですね(^_^;)
みかん好きなんですね♪親子でコタツでみかんができそうですね!
今年もよろしくお願いします☆
そして8ヶ月おめでとうございます!体格がウチの娘と同じくらいです。
もう、はいはいやつかまり立ちできるんですねーうらやましいです。
家の中の危険物を取り除かなきゃいけない時期ですね(^_^;)
みかん好きなんですね♪親子でコタツでみかんができそうですね!
Posted by りんママ at 2009年01月13日 14:41
>りんママさん
こちらこそよろしくお願いします。体格一緒ぐらいなんですね。
家の危険物はなるべく置かないようにしてますが、コンセントは早速隠すグッズを買いました。
こちらこそよろしくお願いします。体格一緒ぐらいなんですね。
家の危険物はなるべく置かないようにしてますが、コンセントは早速隠すグッズを買いました。
Posted by Shino。
at 2009年01月15日 11:29
