2008年10月27日

子育てサロン

今日は出産前に申し込みしてた子育てサロンに行ってきました
同じ学区の民生委員さんたちがボランティアで地域の育児支援をしてくださってる集まりで公民館でありました。

3歳までの親子大体50組。こんだけいるとかなり賑やかでした。今日は初回なのでオリエンテーションと自己紹介ぐらい。
始めにアンパンマン体操をしてたけど、さすがにうちのこは参加できず(笑)
そのあと、おおまかに同じ地区のグループに別れて自己紹介。牛乳の紙パックを使った駒作り、さいごはおもちゃがばらまかれて適当に遊んでました。
うぴょこは始めはご機嫌だったけど途中眠くなり不機嫌にでも、まあ近所の人もいるし、民生委員の世話役の人に抱っこしてもらったりで私は気分転換になったかも。月一だからどれぐらい仲良くなれるかは疑問だけどね。あ、でも妊婦の集い仲間の一人も参加しててびっくりした。まあ同じ学区だからかぶる可能性はあったんだけど。

写真は作った駒です。





この記事へのコメント
shinoさん おはよう!

お久しぶりです、あのマカナイヤさんの カフェ以来ですねー無事出産で‥今は「子育て」ですね、かわいいでしょう 子供は♪記事を見てそれが感じられました(笑)
Posted by 風 at 2008年10月28日 07:12
>同じ学区
お友達探しでの大きなポイント(嫁曰く)らしいですね。
家も姫のお友達を作らなくては!と考えているらしいのですが・・・
お兄ちゃんが居ると難しいようです。
Posted by ryu-oumi at 2008年10月28日 16:22
>風さん
お久しぶりです。いや~あの時はまだ妊娠していなかったので、月日がたつのは早いなあなんて。子育ては大変ですが、娘はかわいいです。

>ryu-oumiさん
確かに学区が同じだとがんばれば歩いていける距離なので、集まりやすいし、買い物などの話題(特売など)もしやすいです。2人目の方とも何人かお友達ですが、やはり上の子が保育園にいったりだれかに預けられるときにしたのお子さんと集まりにこられることが多いです。この子育てサロンは兄弟で参加されている方もいましたよ。
Posted by Shino。 at 2008年11月04日 22:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。