この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2010年04月06日

23ヶ月(1歳11ヶ月)

身長、体重は後日測りに行こうと思います。

☆語彙が大幅に増えると共にそろそろ2語文が出始めた。
これ、いる。とかこれ、食べるとか主語は主に「これ」というのが面白い。

☆運動など
ぐるぐる回るのはいいけど、目をまわしてふらふらに(笑)
なぜかジャンプはまだできない。
階段は手すりなしでも数段なら上れるみたい。結構怖がりなので途中で立ち止まったりするんで微妙。

☆その他
お絵かきはなかなか上手になったので、クレヨン(クーピー)から色鉛筆に昇格(学用品のセールがあったので12色を買ってやりました)

スプーン、フォークはほぼマスター。今はお箸に挑戦中。一応、様にはなってきた。
ただ面倒くさくなると手づかみor私が食べさせる。

洋服や靴はまだまだ一人では無理なものの、たまに挑戦するように。
ボタンはまだまだ難しいかな?

トイトレはゆるーくはじめていて、たまにトイレの補助便座に座らせたりするけどトイレではまだ成功したことなし。大の事後報告はできる(←というか隅っこで固まるようになったのでしぐさでわかってしまう)
小はトレパンだと布オムツとそんなに変わらないのか報告もまれ。

微妙だけど、咲いた・咲いたと歌った。でもまだまだメロディーって感じではないな。

はさみが使えるようになった。先日祖父(私の父)にスプーンフォークセット&お箸をおねだりして買ってもらったときについでにはさみも買ってもらった。
本当はもっと月齢が上がってからと思っていたが、本人がやりたがったので、教えたらそれなりにチラシとかを切ってます。まだ、目的通りに切れないので、私がついていないと駄目なんですが。

こんな感じかなあ。  
タグ :月誕生日


Posted by Shino。 at 22:45Comments(0)月誕生日