この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2009年03月18日

10ヶ月検診

今日は10ヶ月検診でした。

身長70.4cm
体重7500g
頭囲40.2cm

なんか3/2に測ったときより体重が減ってるし(T-T)

流れは
1.問診
保健士さんが事前に私が書いた問診表をみながら聞き取り。
2.心の発達相談
おもちゃを使って、発達状況を調べてました。
物まねができるかとかどうぞとおもちゃを人に渡せるかとかいないいないばあとかかな?
うぴょこはいろんなおもちゃで遊んでくれるもんですごく楽しんでました。

3身体測定

4.小児科医の診察
聴診器で胸と背中あてられ、目の動き、引き起こし(4ヶ月検診のくびすわりの検査とおなじ)あとハイハイ状況をみてました、
結構高い台の上だったのでうぴょこはビビって泣いてました。
5.歯のお手入れのはなし
5人ずつぐらいでききました。
虫歯の前兆とか、歯ブラシがあたると痛いポイントとか教えてもらえたのがよかったよ

6.母子手帳返却
返却のとき何かあればって感じだったけどうちはなにもなかった。男の子は他に話しがあったみたい(想像だけど、女の子にはないところのお手入れかなとおもう)

数は聞くところによると50人ぐらいらしい。それでも今日は少なめらしい。
朝ごはんとの兼ね合いで受け付け終了10分前だったので待たされたけど、その間知り合いのママさん達にあったり違うママさんとも少しお話したりしてたのでそんなに時間は気にならなかったかな。でも10時前に入って終わったのが12時前なので結構かかったよ。

まあうぴょこは問題なく成長しているようで一安心でした。
  

Posted by Shino。 at 23:19Comments(2)