この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2012年08月18日

【移動図書館さざなみ号】7月19日

8だいの機関車 児童  
しりとりあいうえお 児童  
きょうはなにするの、ペネロペ 児童  
トーマスランドにいこう 児童  
ねずみくんおおきくなったらなにになる? 児童  
ケロリがケロリ 児童  
れゆけ、フェルディナント号 児童  
みどりのホース 児童  
いってらっしゃーいいってきまーす 児童  
うみへいくピン・ポン・バス 児童  


8月2日が運休で次が16日だったんだけど、いけなかった。で8/23までに返さないといけないので、とりあえず、旦那が本館の返却ポストに入れてくれるって。
次いけるの9月かなあ?  


Posted by Shino。 at 00:16Comments(0)さざなみ号

2012年07月14日

【移動図書館さざなみ号】7月5日


この日も結構雨が降っていたんだけど、図書館がいた時間はましでした。
駄洒落シリーズ(だじゃれどうぶつえん、だじゃれすいぞくかん、だじゃれおりんぴっく)大人だとおやじギャグなだじゃれだけど、子供には難しいらしい。人生経験少ないからか、日本語が習得し切れていないからか(ボキャブラリーが少ない)からか

2012/07/19 コロちゃんのおもちゃ 児童  
2 2012/07/19 がんばりやの機関車 児童  
3 2012/07/19 トーマスとクリスマスツリー-きかんしゃトーマスとなかまたち 児童  
4 2012/07/19 ゴードンってすごい!-きかんしゃトーマスとなかまたち 児童  
5 2012/07/19 リトルペンギンのきしゃぽっぽ 児童  
6 2012/07/19 だじゃれすいぞくかん 児童  
7 2012/07/19 ゆうちゃんとめんどくさいサイ 児童  
8 2012/07/19 ムーミンのはんたいことばのえほん 児童  
9 2012/07/19 ペネロペ イースターエッグをさがす 児童  
10 2012/07/19 トーマスとりゅう 児童  
  


Posted by Shino。 at 23:50Comments(0)さざなみ号

2012年06月30日

【移動図書館さざなみ号】6月21日

大雨の中完全防備で行ってきました。

1 2012/07/05 こやぎがめえめえ 児童  
2 2012/07/05 ムーミン谷に春がきた 児童  
3 2012/07/05 ガスパールうみへいく 児童  
4 2012/07/05 しらゆきひめ   児童  
5 2012/07/05 機関車トーマス 児童  
6 2012/07/05 だじゃれオリンピック 児童  
7 2012/07/05 かしこいちいさなさかな 児童  
8 2012/07/05 あかいじどうしゃよんまるさん 児童  
9 2012/07/05 パーシーのチョコクランチ-きかんしゃトーマスとなかまたち 児童  
10 2012/07/05 トーマスといわのボルダー-きかんしゃトーマスとなかまたち 児童  


  


Posted by Shino。 at 22:16Comments(0)さざなみ号

2012年06月08日

【移動図書館さざなみ号】6月8日

コロちゃんのおともだちはユーミがキミッコに読んでやるらしい…
あと相変わらずトーマスずき。段々機関車の名前を覚えてきた。

1.ノンタンしゃっくりひっくひく
種別:児童
返却日:2012/06/21
2.うさこちゃんのおじいちゃんへのおくりもの
種別:児童
返却日:2012/06/21
3.ぐりとぐらの1ねんかん
種別:児童
返却日:2012/06/21
4.コキンちゃんとカレーパンマン
種別:児童
返却日:2012/06/21
5.わたし、ドキンちゃん!
種別:児童
返却日:2012/06/21

6.かぜをひいたディーゼルしゃのボコ
種別:児童
返却日:2012/06/21
7.コロちゃんのおともだち
種別:児童
返却日:2012/06/21
8.トーマスとジェットき−きかんしゃトーマスとなかまたち
種別:児童
返却日:2012/06/21
9.ムーミンのかずのえほん
種別:児童
返却日:2012/06/21
10.ちびっこ機関車パーシー
種別:児童
返却日:2012/06/21
  

Posted by Shino。 at 00:40Comments(0)さざなみ号

2012年05月26日

【移動図書館さざなみ号】5月24日

1 2012/06/07 きんいろあらし-やなぎむらのおはなし 児童  
2 2012/06/07 おじいちゃんのごくらくごくらく 児童  
3 2012/06/07 ノンタンぶらんこのせて 児童  
4 2012/06/07 しのだけむらのやぶがっこう-やなぎむらのおはなし 児童  
5 2012/06/07 うさこちゃんのだんす 児童  
6 2012/06/07 みみとみん いちごだいすき 児童  
7 2012/06/07 忍たま乱太郎まてまておかしのまき 児童  
8 2012/06/07 4だいの小さな機関車 児童  
9 2012/06/07 アンパンマンとてんどんかあさん 児童  
10 2012/06/07 いじわるきかんしゃディーゼル 児童



5月10日の分を掲載するのを忘れてました。kao06
前に借りていた「みずくさむらとみずべむら-やなぎむらのおはなし」のシリーズを2冊借りてきました。
年齢的にちょうどいい感じの話なのかよく聞いてくれます。
この本。読み聞かせなら3歳から、自分で読むなら小学1年ぐらいからの設定になっています。
ユーミが小1の時、キミッコが3歳。
大きくなったらユーミがキミッコの読み聞かせをしてくれるとうれしいなあ。

「きんいろあらし-やなぎむらのおはなし」はインターネット(携帯電話でも可能)で予約していたもの。
借りれるようになったらメールで連絡が来ます。世の中便利になりました。
ちなみにオフラインでもさざなみ号が来たときにリクエストカードを出せば予約はできるみたいです。(小学生が活用している)   


Posted by Shino。 at 23:18Comments(0)さざなみ号