無念。。。けどよかった
今日は幼稚園の運動会でした。
が、ユーミ無念の風邪のため欠席!!
天気予報によれば80%の確率で雨が降ることになってたけど、結果からいうと7時台にパラパラ降った程度であとは曇りで運動会には全く支障ない天気でした。
私は前から家で見せてくれたダンスや園だよりやクラス通信でのお話(盛り上げるためにクラスにはりぼて?のぞうさんがやってきたりしてた)ですっごい楽しみにしてたのに本人はいたって冷静にしんどいからいかないとな´д` ;
それでも母は他の園児たちが気になり見に行きました。うちの幼稚園は送迎時に他の保護者とも会話するし園児とも保育参加(通常の参観日よりこいー内容の参観)でクラスの子も顔と名前は一致するし、年長さんにも知り合いいるし。。
内容は手作り感満載のアットホームな運動会でした。
はりぼてのぞうさんに廃品(お菓子の空箱とかを使った入場門とか)
午前中私だけ見に行っていて、家に帰るとユーミがテレビ見たり遊んでたりしてたのでどうしてもこの運動会の雰囲気を見せてやりたいと半ば強引に最後の 年長さんのリレーと閉会式だけ出席さしまいました。
全体的にゆるいかんじだったけど、年長さんのリレーは白熱してた。異学年交流ってことで、年少さんは自分のペアクラスを応援!1位だと一緒になって喜んでました。
最後に年少は担任の先生から、年長さんは園長先生からメダルをもらいました、年少のは子供達の写真を貼り付けた手作りのもの!先生ありがとうございますって感じです。
帰りの会の時申し送りで先生が、みんな完璧にできたわけではないけど無事に終われて良かった。みんな頑張ったと思います先生も途中すこしウルウルしてしまいました。と言われていて私も少しうるうる。
あとなんとご苦労なことにPTA役員さんたちも競技の用具の準備などに駆り出されてました。みんな手慣れた感じでびっくりでした。最後にはPTAだけでなく保護者全員で後片付け(一部)事前にはやってもらいます程度に言われてたぐらいなんだけど、みんな連携して片付けててこれもびっくり(大した指示は測ったのに30分ほどで移動してあっった遊具が元の位置に!!)
来年はちゃんと参加できるといいなあ。。。。
余談、競技の合間少し他の園児の保護者とも話してたんだけど、公立の割に(公立だから?)親の出番が多くて大変だけど、やってることはよく見えて、先生方が丁寧に子供達に接してくれてていいかんじやねと話してました。
関連記事