ぷちぽっぽ

Shino。

2008年11月27日 22:50

10月ごろからうぴょこ(=娘)も遊べるようになって、結構いろんなところに顔を出してます。

て、ことで、26日は保育園でやってる子育て支援事業「ぷちぽっぽ」へいってきました。
自宅から産院へ行く途中にある保育園で、やってることは知ってたけど開催日とかが不明で、つい先日支所に行ったときに日程表をもらったんでいってみました。

いったら、いきなり今日が今年度最終日だったけど・・・・

内容は
手遊び、本の読み聞かせ、ペットボトルを使ったおもちゃ作り、黄な粉ボーロの試食でした。
黄な粉ボーロは最終回の特別企画だったようで(笑)

ほっとみるくで出会った子達もいたりしたけど、全部で8組ぐらいでこじんまりと楽しめましたよ。
黄な粉ボーロがおいしかったのでレシピ乗せておきますね。

<材料4人分>
きなこ 20g
片栗粉 20g
さとう20g(大さじ2)
牛乳15g(大さじ1)
バター20g
<作り方>
1、きなこと片栗粉をビニール袋に入れてしゃかしゃかふる
2、さとうと牛乳をまぜ、溶かしバターを加えてさらに混ぜる
3、1を加えてへらでまぜ、ひとまとまりにする
4、絞り袋にいれてしぼるか、てで丸めて180度のオーブンで12~15分ほど焼いたら出来上がり。

除去食(一応1歳までは牛乳や乳製品は控えたほうがいい子が多いので)の場合は。牛乳の代わりに水、バターの代わりに植物油を使ってもOKですよ。

これ4人分になってるけど大人が食べる分には2、3日は持ちそうなので、たくさん作ってぼりぼりやるのもいいと思います。


関連記事